【子連れフロリダ旅行にかかる費用は?】立ちはだかる3つの壁とその攻略法・モデルプラン
💓ハロー、ワッツアップ!フロリダにリゾートコンドミニアムを購入し子連れ旅行を楽しんでいるオーランド歴25年のイルカパパです。

フロリダ・オーランドには世界最大のテーマパークであるウォルトディズニーワールドやユニバーサルオーランドリゾートがあり、シーワールドや巨大なウォーターパークもあり、その上ケネディ宇宙センターまであって、子連れで旅行するのにこんなに楽しい場所ないっちゅうーくらいエキサイティングな旅行先です、ふはは。
でもね、フロリダを子連れで旅行するには(子連れでなくても)いくつかの厳しい壁を乗り越えなくてならんのじゃ、うきー。
フロリダ旅行のガイドブックや旅行情報サイトは「旅行業界側」からの情報発信なので、絶対そんな
旅行者に不利な話
は載せていません、あちゃー。
でも私のサイトは旅行業界とは無縁の個人的な趣味でやっているサイトなので、
聞かせたくない話も
旅行者目線、利用者目線で正直に全部「告白」してます、うはは。
今回はフロリダ旅行に立ちはだかる「知られざる壁」とその攻略法を紹介しますぜ、へいお待ちぃ!それでは夢と魔法の旅へヒアウィーゴー!
【フロリダ旅行に立ちはだかる壁その1】予算の壁・費用はいくらかかる?
まず子連れフロリダ旅行にかかる旅費の目安と「予算の壁」攻略法を紹介します。
予算の壁は「航空券」「テーマパーク入場料」「食費」「宿泊費」「現地交通費」などに細分化して説明しますね。
そしてそれを少しでも節約する方法、裏技をどかーんと紹介します。
フライト代

フロリダは日本から遠いので航空券の料金も相当高いだろうと考えがち。
でも嬉しいことにこれは間違いです。我が家が2020年2月にフロリダ旅行した時の航空代金は東京ーオーランド往復、サーチャージ、税金込みで
1人70660円でした。
これは台湾や韓国など超近場の国へ行くことと比べたら安くはありませんが、オセアニアやヨーロッパやハワイなどへの航空料金と比べて特別に高いと言うことはありません。むしろ距離から計算すると割安でさえあります。
料金の壁と言いましたが、フロリダへのフライト代は他の旅行先との比較において特段「壁」と言えるほどのものではありません。
我が家が利用したデルタ航空体験記はこちら🛩
宿泊費

フロリダ旅行に立ちはだかる最も大きな「予算の壁」が宿泊費です。
コンドミニアムにしてもホテルにしてもウォルトディズニー内に泊まるととても高い、くくく。家族4人で1部屋に泊まれるホテルは1泊10万円前後、ハイシーズンだと20万円くらいすることもあります。
オーマイガー!
WDW内でも南のエリアにあるホテルはファミリー向けでもっと安いところがあります。そしてそこからほんのすこし離れたWDWの外側にあるホテルやコンドミニアムはもっともっと安いです。さらにWDWから離れるにつれどんどん安くなります。
WDW内のホテルに滞在すると24時間夢のディズ二ーで満たされていてそりゃー素晴らしいです。
しかし宿泊費が高いのと、WDW内に宿泊すると言うことは必然的に全ての食事もWDW内ですると言うことになるので、食費がこりゃまたとんでもない出費になります。
もちろん予算がふんだんに使えるなら問題ありません。予算をふんだんに使えるプランの費用は下記が目安になります。
- 4人分の航空券約28万+テーマパークチケット代約30万円+食費約12万円=70万円
- 5泊分のホテル代50万円
合計120万円
このうち航空券代とテーマパークチケット代は削れないので、節約するとしたら食費と宿泊費になります。
予算にメリハリをつけたい人は
ディズニーの外に宿泊すれば必然的に食費も安く抑えられる、さらにコンドミニアムに滞在して食事を自炊にすれば食費は上記の半額以下に節約できます。

ディズニーの外にあるホテル、コンドミニアムは、車で30分くらいの距離まで離れると
1泊5000円くらいの物件も見つかります。
これだと5泊分の宿泊費は合計2万5000円。WDW内のホテルに宿泊することと比べたら
約47万5000円の節約
になります。
我が家が泊まったホテル
我が家がオーランド到着初日に宿泊したのは「デイズイン&スイーツ・バイ・ウィンダム・オーランドエアポート」と言うホテルで4人1部屋、4人分の朝食込み、空港無料送迎付きで
1泊7000円代でした、わおー!
初日は深夜に到着するので空港に近いホテルがいいと考えました。それにどうせ寝るだけだからなるべく安いホテルにしようと思いました。
デイズイン&スイーツ・バイ・ウィンダム・オーランドエアポートの宿泊体験記↓
🐬このホテルはWDWの南の外側ではなくオーランド空港の近くです
ホテルの検索方法
ホテルは色々なサイトで検索しましたが、条件にあっている中で一番安いホテルを探せたのは「ホテルズドットコム」でした。
検索条件は「4人1部屋」「朝食付き」「空港送迎無料」「WiFi無料」です。
ホテル予約サイトはたくさんありますが私が実際に利用した時の使い勝手や感想を下記の記事にまとめているのでよかったら参照してみてください。ヨーロッパのホテルを探すときの体験ですが今回のフロリダ旅行でも役立ちました。
ホテル予約サイトを比較してみた記事✌️
我が家が宿泊したコンドミニアム

我が家が滞在したコンドミニアムはWDWの南の外側にある「ウェストゲートタウンリゾート」というコンドミニアムです。敷地のすぐ隣に全米最大のスーパーチェーン「ウォルマート」があったので買い物もとっても便利!
高級コンドミニアムなので流石に1泊5000円とまでは行きませんが、だいたい1泊の宿泊料金は2ベッドルームで1万5000円くらいです(シーズンによって異なります)。
客室の広さは100平米以上!寝室が2つある上リビングルームのソファーもベッドになるので8名まで泊まる事ができます。お風呂はゆったり入れるジャグジー付き。また敷地内には巨大なウォーターパークやレストラン&ショッピング街、スポーツジム、ミニゴルフコース、テニスコートなどもあって快適に過ごせました。
しかもアニマルキングダムやハリウッドスタジオ、ブリザードビーチなどWDWの南側にあるパークへは車で10分足らずです。
宿泊体験記はこちら🐬
食費

実は食費も結構深刻です。下記はオーランドWDW内での食事代の目安。WDWの外だとこれより安く食事ができます。
- 朝食:2000円・ホテルのレストラン
- 昼食:1500円・テーマパーク内の軽食、ファーストフード
- 夕食:2500円・ホテルかパーク内の着席レストラン(お酒なし)
WDW内で3食食べると食費は1人1日6000円が目安です。
4人だと1日24000円、5日間で12万円になります。
実際は朝食は売店でサンドイッチなどですませば多少安くできます。夕食もファーストフードにすることで安くできますが、5日間毎食ファーストフードとなるときついかもしれません。
テーマパークではとにかく毎日ものすごく歩いて体力を使うのでお腹が減ります。それにせっかくだからとキャラクターダイニングに行くと、1回の食事4人分で3万円弱かかります。テーブルレストランでは税金の他にチップが15%程度かかるのでどうしても食費の出費がかさむのです。
対策としてはコンドミニアムに泊まることです。
スーパーで4人分5日間の食材を買っても2万円いくかいかないかです。
WDW内で毎回食べることと比較すると単純計算で
10万円の差。
アメリカは外食はものすごく高いですが、スーパーで買うと肉でもチーズでも果物でも野菜でもワインでもビールでも日本より格段に安い。調味料やデザート、アルコール、ミネラルウォーター50本くらい買っても驚くほど安く上がります。
お昼はコンドミニアムでサンドイッチかおにぎりなどを作ってパークに持っていけば安くすませられます。
フロリダのパークは飲食の持ち込みがオッケーです!
1、2回くらい豪華なレストランで食べてメリハリをつけながら滞在を楽しみましょう。
テーマパーク代

テーマパーク入場料は大きく節約することができません。
強いて挙げれば4日で回るところを頑張って2日で回れば、半額に節約できる、というくらいです。
ディズニーワールドの1日入場チケットは、季節やオプションの組み合わせなどで変化しますが、一般的に1人12000円くらいです。4パークに入場するとパークホッパーなどのオプションをつけなくても1人4万8000円になります。
4人家族なら合計19万2000円です。
*子供料金には多少ディスカウントがあります。
ユニバーサルリゾートの入場料金は一番安く確実に2パークを回れる1日2パークエクスプレスパスで1人2万6000円。4人分だと10万4000円です。
ディズニーとユニバーサルへ行くだけで家族4人だと入場チケット代は
29万6000円になります。
オーマイガー!この金額だけで近場なら家族4人で海外旅行ができますがな。
しかしフロリダへ行く以上はテーマパークに行かないわけにはいきません。チケット代行業者に手配を依頼すると多少ディスカウントになるようです。それからユニバーサルのチケットはコストコオーランド店でたまに破格の割引プライスで購入できます。
🐬我が家は10年以上前にパークホッパー付き10日券のチケットを4人分購入しました。有効期限がないことと、長い日数のチケットほど1日あたりの金額が安くなるメリットがありました。しかも当時は今よりアメリカの物価水準が低かったと言うこともあり、我が家が購入したチケットは1日あたり3000円代と言う破格の金額でした。今回の旅行で3日分使いましたがあと2日分残っています。4人で8日分。子供達はもう一緒に行くことはないでしょうし、もし行ったとしても次からは自分のチケットは自分たちで購入するでしょうからこの8日分をママと私の2人で使用するとしたら、あと2〜3回はチケット代を払わなくても済みそうです。
交通費

WDWの外に宿泊すると交通費が必要になります。
オーランド空港でレンタカーを借りて帰国便まで6日間借りるとレンタカー費用は一般的に5万円代です。それからWDW内のパーク、ユニバーサルのパークは駐車場が有料になったのでこれも計算に入れなければいけません。
駐車場代はだいたい1日3000円です。ディズニー4パークとユニバーサル2パーク(1日)で1万5000円。レンタカーだとこれにガソリン代が必要です。一方オーランドの高速代はほとんど無料です。
レンタカー代とテーマパークの駐車場代を計算するとレンタカーを借りるより、ウーバーと公共バスを利用した方が断然安く上がります。
それからWDW内の移動はバスもモノレールもロープウェイもボートも無料です。
👦WDW内の無料駐車場を活用してパークの駐車場料金をタダにする裏技もあります。
パークの駐車場代を節約する裏技🚘
WDW公式ホテルの宿泊者はオーランド空港〜WDW内ホテルのバス代も無料になります。
ディズニーの無料交通システムについてはこの記事を参照してね✌️
ディズニーの無料交通システムはWDW公式ホテルの宿泊者でなくても無料で利用できます。
また公共路線バスもWDW内を巡回しています。公共バスの乗車賃は大人2ドル、子供1ドルなので上手に活用すれば、レンタカーやウーバーを利用するよりもっと交通費を安くすることが可能です。
オーランドの公共路線バス活用テクニック🚌
それからWDWの外のホテルでもWDWやユニバーサルリゾートへ無料送迎サービスを行っているところがあります。
それらをうまく活用してください。
【フロリダ旅行に立ちはだかる壁その2】スケジュールの壁

フロリダに行こうと考えてこのブログを読んでいるあなたは、少なくともフロリダが日本からとっても遠いことは理解されてますよね。だから旅行日数も予定では1週間たっぷりとってある。
ふふふ、甘いね、コストコのティラミスより甘い!
1週間では全然足りんのです。それはなぜか?今からその理由を説明しましょう。
フライトの問題
現在コロナ感染の影響で多くのフライトが運休していますが、運休前の状況で説明すると、日本からフロリダ・オーランドへ行くフライトはほぼ全て、現地到着時刻が夜になります。
我が家が2020年2月に旅行した時はオーランド国際空港到着が午後11時の予定でしたが、乗り継ぎ便の遅延で実際に到着したのは深夜0時前。それから荷物をピックアップして送迎バス乗り場を探して、空港から5kmの場所にあるホテルにチェックインして部屋に入れたのは
午前1時です、ひゃー!
こんな時間にホテルに着いて翌朝早朝から動き回るのは、子連れでなくてもとても大変。つまり到着した翌日(旅行2日目)はテーマパークへ行くのはとてつもなく厳しいという事です、あひゃー。
それから帰国便はオーランドを朝出発します。フライトにもよりますが大体午前7時から9時までくらいの間の便が多いです。そうすると国際線は3時間前に空港に着いていることが望ましいので、午前8時のフライトに乗るためには午前5時には空港に到着していなければなりません。
ディズニーのオフィシャルホテルとオーランド国際空港は30kmくらい離れていますから帰国日は相当早い時間(まだ真っ暗なうち)に起床して準備をする必要があるわけです。
つまり行きは、日本出発で丸々1日潰れ、帰国日は早朝出発と、日付変更線を越えるためまるまる2日潰れ、深夜に到着した2日目もほぼ何もできないで潰れます。つまり1週間あると行っても、現実的に行動できるのは3日しかない状態なのです。
2日目はお昼くらいまでゆっくり寝てそれから行動するということもありですが、ディズニーの入場料はとっても高い。それを午後からしか使わないのはこれまた勿体無い。
WDWには「午後から券」や「夕方券」はありません。
わかりやすくするため旅程表で示すと下記のようになります。イメージできるでしょうか?1週間の旅程ではテーマパークへ行ける日数は3日しかないということです、あひゃー。
- 1日目:日本〜フロリダ(フロリダ到着は深夜)
- 2日目:子連れで早朝からテーマパークへ行くのは無理
- 3日目:
- 4日目:
- 5日目:
- 6日目:早朝ホテルを出発
- 7日目:日付変横線を超えるので日本到着は翌日
🐬もう一つ厳しいことを言うと、帰国日は午前4時くらいに起床することになります。そのためその前日、5日目はあまり夜遅くまでパークで遊ぶのは子連れにはきついと思います。
行きたいところが多すぎる

世界最大のテーマパークリゾート「ウォルトディズニーワールド」には4つのテーマパーク(マジックキングダム、エプコット、ハリウッドスタジオ、アニマルキングダム)、2つのウォーターパーク(ブリザードビーチ、タイフーンラグーン)、そして「街」のテーマパーク(ディズニースプリングス)があります。
そして、これまた世界最大級のテーマパークリゾート「ユニバーサルオーランドリゾート」にも3つのテーマパーク(ユニバーサルスタジオフロリダ、アイランズオブアドベンチャー、ボルケーノベイ)とエンターテイメントエリア(シティウォーク)があります。
その他にも「シーワールド」や「ケネディ宇宙センター」、全米最大級のアウトレットモールなど、フロリダ・オーランドには行きたいところが何もそこまでと言うくらいたくさんあります。
ここで上記の旅程表をもう一度みてみましょう。
旅行2日目はテーマパークへ子連れで行くのは無理と説明しました。しかしもしフロリダへ移動する飛行機の中でぐっすり眠れて、ホテルに到着した後も時差ぼけなんて関係なしでぐっすり寝るれのでしたら、2日目は早朝からテーマパークに出撃しても全然構いません。
ただそのような旅行者は希です。
ほとんどの人は日本からほぼ24時間かけてフロリダに移動する機内でうつらうつらとしか眠れず、深夜過ぎにホテルにチェックインし、でも時差ぼけでその夜もほとんど眠れない。そんな状態で2日目を迎える、と思います。
ほとんど眠れないので早朝に起きること自体は難しくありませんが、そのような睡眠不足の状態で行動しても心から楽しめないでしょうし、旅行の前半から無理をすると、子供や家族の誰かが無理がたたって旅行の途中で体調を崩してしまうリスクがあります。
そしてこれは後で説明しますがテーマパーク巡りはかなりの体力と気力を必要とします。睡眠不足での状態でテーマパークに早朝から繰り出して1日中あっちこっちに動き回ることはやはり不可能といえるでしょう。
でも2日目は午後くらいからゆっくり行動する分には構わないと思います。テーマパークには半日券がないので午後から出て行ってもチケット代がもったいないですが、「ウォーターパーク」や「街のテーマパーク・ディズニースプリングス」やアウトレットモールなどは半日あれば結構満足して遊ぶことができます。(それでも時間が足りないと言う人はいるでしょうが)
その事情を踏まえたモデルプラン

1.WDW4大パークをを4日で回るプラン
WDWの4つのテーマパーク(マジックキングダム、エプコット、ハリウッドスタジオ、アニマルキングダム)を4日で巡るプランです。2日目午後にアウトレットモール、3〜6日目の夕方か夜にディズニースプリングスに行けます。
2.ユニバーサルスタジオにも行きたいプラン
WDWの4つのパークを3日でわまり、ユニバーサルの2つのパーク(ユニバーサルスタジオフロリダ、アイランズオブアドベンチャー)を1日で回る、と言うプランです。
WDWの4つのパークを3日で回ることは60日以上前にファストパスを取得すればそれほど難しいことではありません。
2023年最新版WDWのアトラクション待ち時間短縮オナンラインパス✌️
それからユニバーサルも下の記事で紹介している方法を使えば1日で2パーク回ることは不可能じゃありません。その代わりボルケーノベイは諦めてね。
ユニバーサル2パークを1日で回る方法🐬
3.全部行きたい欲張りプラン
4日間でWDW4パークとユニバーサル2パークのほか、ケネディ宇宙センターかシーワルドにも行きたい、と言うワガママなおとーちゃん、おかーちゃん、じーちゃん、ばーちゃん、ボーイズ&ガールズ、レディーズ&ジェントルメン、イケメン、イクメン、タンタンメン、の皆さんのために特別にアドバイスしましょう、うっきー。
ポイントはWDWの4パークを2日で回ること。
「そんなことができるんですか?」と驚かれると思いますができます。
その方法は下記記事で詳しく紹介してるので参照してね。
WDW4パークを2日で回るウルトラテクニック✌️
WDW4パークを2日でまわり、ユニバーサル2パークを1日で回ることができれば、残り1日をケネディ宇宙センター、シーワルドなどに使うことが可能になります。もちろんその1日はフロリダモールやプレミアムアウトレットモール、ディズニースプリングスなどショッピングモール巡りに使ってもいいし、ブリザードビーチやボルケーノベイなどのウォーターパークで楽しんでもいいですよ、うはは。
でもそれもこれ次に説明する「体力の壁」を乗り越えることが大前提となります、うぐぐ。
【フロリダ旅行に立ちはだかる壁その3】体力の壁

スケジュールの壁で紹介してきた方法でWDW4パークとユニバーサル2パークを4日間で回りきることが可能です。
理論的には。
では現実的にはどこがどう難しいのか?
それは体力の問題なんです。
3日目から6日目まで4日連続でテーマパークを回る、それがどう言うことかイメージしてみてください。
目当ての人気アトラクションに乗るためには、毎日相当早起きをしなければなりません。特に世界でフロリダにしかない超絶アトラクション「アバターフライトオブパッセージ」や「スターウォーズライズオブザレジスタンス」に確実に乗ろうと思えば午前7時にはパークに到着していたい。
「スターウォーズライズオブザレジスタンス」はファストパスに対応していません。このアトラクションに乗るためには「バーチャルQボーディングパス」と言う独自のシステムから予約をとる必要があります。
スターウォーズ最新アトラクション攻略法はこちら
4日連続で午前6時前後に起床し、毎日夜遅くまでパークを動き回ることは、小さな子供にはかなりきつい「修行」です。子供でなくてもきつい、うぐぐ。
しかも1つのパークで目当てのアトラクションを全部制覇しようとすれば、パークにいる間はほとんど休憩なし、小走りで動き回る、夏の炎天下、猛暑の中でキューラインに1時間も2時間も立ちっぱなしで並ぶ、と言うような荒行に耐えなければなりません。
単純な計算ですが朝8時から夜8時までパークに滞在して、目当てのアトラクションを全部制覇するとだいたい1日の歩行距離は40kmくらいになります、あひゃー。
それを4日連続です。
普段運動不足のお父さんお母さにはいいかもしれません。実際フロリダから帰ってくると我が家は全員
激やせ
しています、うひゃ。まあそれくらい体力的にきつい運動だと言うことです。
対策方法は2つ。
目当てのアトラクションの数を思い位っきり絞る
あるいは
日本出発前からランニングなどの運動をして体力を鍛えておく、ことです。
帰国前日
帰国便が朝7〜9時台の場合、起床時刻は午前4時前後になります。
そうすると子供の体力を考えると6日目はパークに夜遅くまで滞在するのは厳しいかもしれません。
帰国後
フロリダから日本への帰国便もホテルを出発して自宅に着くまで24時間以上かかるケースが一般的です。その時機内で熟睡できない人、帰国した夜に時差ぼけで熟睡できない人、は帰国した翌日から会社や学校へ行くのは
相当きついです
体力、体調を考慮して理想を言えば、帰国した翌日は
リハビリ休暇
を取った方がいいでしょう。
まとめ
ここまで子連れフロリダ旅行の費用と立ちはだかる壁について説明してきました。
ポイントをもう一度おさらいすると
- 予算がふんだんにある人はWDW内のディズ二ーオフィシャルホテルに泊まる
- 節約したい人はWDW外のホテルかコンドミニアムに泊まる
- WDW内か外かで節約できる宿泊費は4人分6泊でおよそ57万円
- コンドミニアムに宿泊すればさらに食費を節約できる
- WDW無料交通システムや公共バスを活用して交通費を節約する
- ホテル送迎サービスを活用する
- 旅行前に体力をつけておく
このブログ記事があなたの子連れオーランド旅行の参考になったらとっても嬉しです。
それではまたお会いしましょう、笑顔あふれる良いご旅行を!
- 公式ツイッター:https://twitter.com/ynu_j3
- インスタグラム:https://www.instagram.com/bun.suzu
- 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/それ行け子連れ海外旅行-158331534257834/
このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして熱い応援ヨロシクお願いします👍
それ行け!子連れ海外旅行:https://kidsvacation.net/