現役会長が語る【PTA総会での会長挨拶例文】

2020年5月7日

中学校PTA総会が行われる体育館

💕こんにちは!イルカパパです。東京都内の公立中学校でPTA会長を8年、学校運営協議会会長を6年しています。

今回は中学校PTA総会での会長の挨拶例文を紹介します。

PTA総会は年に1度開催されるPTA関連で一番大きな会議です。会長さんはその会議の冒頭でスピーチをしなければなりません。また再任されたときは「再任の挨拶」、新任の会長さんは「新任の挨拶」、退任される会長さんは「退任の挨拶」をします。

ここでは会議の冒頭でのスピーチ例文4つと、再任、新任、退任の挨拶例文もそれぞれ掲載します。ご自由にアレンジしてお使いください。

あなたの学校のPTA活動に少しでもお役に立てたら幸いです。またそれが子供達や地域の笑顔を増やすことにつながればこんなに嬉しいことはありません。

【PTA 総会での会長あいさつ例文1】オーソドックスバージョン

本日はお忙しいところ、たくさんの方々にお集まりいただきまして、まことにありがとうございます。

日頃よりPTA活動に対してご理解とご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。

それから本日で退任される本部役員の皆様、ならびに各委員の皆様、1年間本当にご苦労様でした。

不慣れな会長でみなさまには何かとご迷惑やご負担をおかけしましたが、事業計画をなんとか無事遂行できたのも、ひとえにみなさまの暖かいご協力によるところでございます。

本当にありがとうございました。

今日は年に1度の総会です。

平成○○年度PTA事業報告や新年度に向けての新体制と事業計画について、会員の皆様のご承認を頂く事になります。

どうぞ活発なご意見をいただきますようよろしくお願いいたします。

通学下校途中の子供の列に自動車が突っ込むというあってはならない事故が、この2週間の間に全国で5回もおきました。

また首都圏で巨大地震など大規模災害が起きる可能性が指摘されています。

それらの災害や事故から子供たちを守り、よりよい学校、安全な地域社会を支えていくためにも、保護者の皆様と学校が積極的に連携していく必要があります。

どうか、東が丘中PTA活動に対してさらなるご協力を賜りますようお願いいたしまして、わたしからのあいさつのスピーチといたします。

【PTA 総会での会長あいさつ例文2】活動報告バージョン

平成○○年度PTA定期総会の開催にあたり、本部役員を代表いたしまして、ご挨拶申し上げます。

保護者会に引き続きお忙しい中多数の皆様にお集まりいただき、本当にありがとうございます。

又日頃より東が丘中PTA活動に対してご理解、ご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。

申すまでもなく、私どもPTAの運営と活動につきましては、地域の方々の協力はもちろん、学校の先生方のご理解とご協力なしには成り立ちません。

この席をお借りしまして校長先生始め、諸先生方に改めまして感謝申し上げます。

まず、○○年度の活動を振り返ってみますと、各委員会または各学年からのお便り等でご承知のとおり、年度当初の活動計画を順調に消化し、成果を挙げてきました。

学年委員さんは、東日本大震災復興支援チャリティーコンサートを開催したり、先生方とのビーチボールバレー大会、クリスマスリース作り等、積極的に活動され保護者同士の親睦を深めました。

広報委員さんは広報誌「○○○」をカラー版にして読み易く年3回の発行を行いました。

現在この広報誌は、審査中ですが市中P連の広報誌コンクールにおいて、高い評価を得ていると聞いています。

地区委員会では校区内のクリーン活動や夏休みの巡回パトロール、あいさつ運動などを展開し地域の安全と美化に勤めました。

また各学年で実施しております親子学習会や各委員会で実施しています講演会など参加された方々からは親子のふれあいを再確認できたことや、役に立つ情報知識を得られたとお聞きしております。

私もいくつか参加させて頂きましたが、現実の子供たちの生活と、想像していたものとのギャップに驚かされたこともありました。

又子供たちとのふれあいに役に立つ知識情報も数多く聞かせていただきました。

PTA活動の目的は子供たちが安全で、楽しく、のびのびと学校生活、地域生活を送れることと考えております。

幸いなことに東が丘中学区では大きな事故もなく今日に至っておりますが、災害事故と同じように事件等もいつどこで起きるかはわかりません。

そのためにも保護者の皆様、学校、そして「東中学区コミュニティ推進会」を始めとする地域の方々の協力連携なしには成り立ちません。

子供たちのことを思うひとりひとりの積極的な行動力と、熱い思いが集結して、始めてよりよい学校、安全な地域社会を支えることが出来るのではないかと考えております。

以上をもちましてわたしからの挨拶とさせていただきます。

本日は最後までよろしくお願いいたします。

【PTA 総会での会長あいさつ例文3】子供達のためにバージョン

みなさん、こんばんは。

総会に先立ち本部役員代表としてスピーチさせていただきます。

本日は、お忙し中、また先ほどからちょっと雨が降り始めているようですが、令和○○年度東が丘中PTA定期総会にお集まり頂きありがとうございます。

今日は年に1度のPTA総会です。

昨年度の活動報告など詳細は後ほど本題のほうでご報告しますが、昨年度計画されていたPTA活動、また各委員の活動などに関しまして、おかげさまで予定の活動を実行しほぼ計画通り目標を達成することができました。

これはまず、いつもPTAに惜しみないサポートをしてくださる校長先生はじめ教職員の先生方のご支援のおかげです。この場をお借りして心よりお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

また昨年度、委員を勤められたみなさん、1年間本当にお疲れさまでした。

みなさんが各委員の活動を通じて何か得るものがあったり、新しい友達ができたり、それぞれのご家庭でお子さんに何かプラスの影響があったならとてもよかったと思います。

そして今日お越しいただきました保護者の皆様、日頃よりPTA活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうござます。

保護者のみなさんは、職業も年齢なども異なり、それぞれ違うお考えをお持ちですが、ひとつだけみなさんには共通点があります。それはみな東が丘中に通う生徒の親ということです。

今こどもたちを取り巻く環境は、ものすごい早さで変化しています。

中学生の所持率も上昇しているスマートフォンは、昨年はその出荷台数がパソコンの出荷台数を上回りました。

また経済情勢、社会情勢、や身近なところでは、体罰やいじめ問題、懸念される大規模災害、そして昨年から急増しています、通学下校途中の生徒、児童が巻き込まれる交通事故など、様々な問題がおこっています。

こどもたちが安全で楽しい中学校生活をおくれるよう、またその健やかな成長のために、ぜひ本日は活発なご意見をいただきたいと思います。

どうぞ最後までよろしくお願いします。

【PTA 総会での会長あいさつ例文4】親としての心がけバージョン

みなさん、こんばんは。

えー今日は平成○○年度のPTA総会ということで、

開会にあたりひとことごあいさつを申し上げます。

みなさん、本日は、お忙し中、また金曜日の夜ということで、なかなかご都合をつけるのが難しい時間帯に、東が丘中PTA定期総会にお集まりいただき、本当にありがとうございます。

また、平素より、PTA活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

さて、子供と言うのは、成長するに連れ、行動範囲というか活動領域が広くなっていきます。

中学生ともなると、とても家の中だけでじっとしているのではなく、親の目の行き届かないところでも、当然様々な活動をしているわけです。

また、今さらですが、「親」という字は

「木の上に立って見る」

と書きます。

こどもから離れて、少し高い場所からこどもの行動を見渡すということですね。

まさにこれは中学生の親の心構えを表現した文字ではないでしょうか。

そして、親の目の届かない場所、学校や地域がひとつになって、子供の成長を見守って行く姿というのが本来あるべき理想の教育像だと思います。

PTAはそのための有力な手段であり組織です。

ぜひこれからも保護者のみんさまにおかれましては今まで以上に積極的に東が丘中PTA活動にご参加、ご協力いただき、みんなの力で、この地域や学校を盛り上げていきましょう。

本日は1年に1度のPTA総会ということで、昨年度の活動報告や、新年度の予算や事業計画について、みなさんに審議していただく議案がたくさんございます。

最後までどうぞ活発なご意見をいただき意義のある総会にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

PTA総会の出席者と心構え

桜並木

PTA総会の出席者は年々減ってきているように思います。

出席者は、旧本部役員、新本部役員、校長、副校長、新しく担当が決まった教員、そして旧各委員長と新各委員長です。

一応、役員でも委員でもない保護者や教員も、どうぞ参加してください、と言うスタンスなんですが、お目にかかったことはありません。

新旧の委員さんも、3分の2程度の出席率です。

私たちの学校では、平日、金曜日の午後7時から総会を始めるのですが、お仕事をされている方は、なかなかこの時間に都合をつけて出席するのは難しようです。

PTA総会の流れで一度ご説明していますが、ここでもう一度おさらいしておきます。

副会長の開会宣言があって、その次が会長のあいさつになります。

そして校長のあいさつ>議長選出>議事の審議

と続きます。

新しい役員が承認されたあと、もし会長が再任であれば、そこでもう一度「会長再任」のスピーチをしなければなりません。一方、これで退任なら、「会長退任」のスピーチをします。

いずれにしても「開会あいさつ」と「再任又は退任」のあいさつの2度、スピーチをしなければならないので、あらかじめ違う話しを準備しておきましょう。

PTA総会での会長新任挨拶例文

スピーチのポイント

PTA総会で承認されたら晴れて正式にPTA会長に就任します。

名前を呼ばれ新会長のあいさつということで前に立ってスピーチを始めます。

会長新任スピーチのコツと言うかポイントは

  • 前任者の功績を讃える
  • 自分のPTAでの経験
  • 自分子供の紹介

などを織り交ぜると内容の詰まった好印象のあいさつになると思います。

2年連続で会長を務める場合は

総会の前半と新会長のあいさつで2度スピーチをすることになりますので

同じ話しにならないようポイントを分けて準備しておきましょう。

【PTA 会長新任のあいさつ】いやいや持てば紙でも重い

みなさんこんばんは。

只今、ご紹介いただきました高橋です。

このたびご縁あって東が丘中学校PTA会長を務めさせていただくことになりました。

前年度、多くの実績を重ねてこられました小笠原さんの後任ということで、正直申しまして少々荷が重いなーと感じています。

子供は男の子が2人で1人は東が丘中の今度2年生になりました。

もう1人は第一小学校の5年生です。

実は、子供たちが小学生のときも、私はPTAの本部経験はありません。

いたらない点も多いかと思いますが、前会長の功績を無駄にしないように精一杯やりぬこうと思っています。 

どうぞよろしくお願いします。

それから今年度、委員をやられる皆様、よろしくお願いします。

みなさんは積極的に立候補して委員になったというより、クジで当たって委員になられた方がほとんどだと聞いております。

でも何かの縁でこうしていっしょに活動するわけです。

こんな言葉があります。

「すすんで持てば鉄でも軽し、いやいや持てば紙でも重し」

どうでしょう、宝くじだってめったに当たらないじゃないですか、違いますか?

でも、委員のくじは当たったです。これってすごいことですよね?

きっと素晴らしい経験ができるとか、いい出会いができるとか、何かのプレゼントなんです。

ですからどうせ委員をやるならそういう気持ちで楽しく積極的に1年間やっていきましょう。

みんなで協力して楽しい活動を盛り上げましょう!

どうぞこれから1年、よろしくお願いします。

PTA会長再任の挨拶例文

みなさん、それではあらためましてこんばんは。

引き続き会長を勤めさせていただくことになりましたので簡単にスピーチをさせていただきます。

昨年は、それまでPTAの役員はおろか委員や係もやったことがないのに、いきなり会長になって、それこそ右も左もわからない状態でしたが、この1年で、副会長の佐々木さんはじめ、経験豊富なみなさんに鍛えられました。

この経験を生かし、本年度はより積極的に活動したいと思いますので、どうぞみなさんも暖かいサポートをよろしくお願いします。

先ほども申しましたが、新年度の委員になられた方はおそらくみんなさん全員が、クジ引きで当たった人だと思います。

でもこれを貧乏クジで終らせるか、宝クジに変えるかはこれからのみなさんの気持の持ちよう、心がけ次第ではないかと思います。

わたしもご縁があって会長をやらせていただきますが、やる以上は、一所懸命にやりたいと思います。

そして楽しく仲良くやることを自分にもみなさんにもお願いします。

たったこれだけのことですが、このご縁を大切にするかどうかは子供の成長や家族の健康、仕事の運などに大きく影響を与えると思います。

面白いもので、同じ出来事が起こっても、それをきっかけにどんどん落ち込んで行く人もいれば、そこからとんとん拍子に成功への階段を登って行く人がいます。

結局人生というのは、

何が起こったかはさほど重要ではなく、起こったことに対してどう行動したか、

が問われるのだと思います。

ぜひ来年のこの総会の場で、ご自身にとってもお子さんやご家族にとっても素晴らしい1年だったと言える体験にして下さい。

委員に当たったクジは宝クジだった!

と言えるようにして下さい。

また、子供の教育を学校に任せっぱなしにするのではなく、積極的に子供とコミュニケーションをとって同じ時間を過ごす、子供の成長を近くで見守っていくことは、お子さんの教育にとって大切なことです。

学校と先生と保護者、地域をつなぐひとつの手段としてこのPTAの存在価値があるのだと思います。

みんなで協力して楽しい活動を盛り上げましょう!

どうぞこれから1年、よろしくお願いします。

PTA会長退任の挨拶例文

スピーチのポイント

PTA会長になった人もいつかはやめなければなりません。

やると決断したきは、不安が先走ったり、気が重かったりしたのですが、いざやめるとなると、肩の荷が降りて気が楽になる半面、一抹の寂しさを感じます。

特に在任期間が長かった会長さんほど、その思いは強いのではないでしょうか。

わたしの学校では、PTA規約に本部役員の任期は最長4年とあったので次男が中学2生でしたが、任期満了で退任しました。

正直申し上げると、4年やってみてだいぶ慣れてきたのでもう少しやってもよかったかな、と思います。

さて、会長退任のスピーチですが、総会の後半部分で、流れとしては新任役員が承認されたあとおこないます。

副会長や書記さんなど他の役員が退任する場合、それぞれ各自であいさつを述べるケースもありますが、会長が代表しておこなうケースもあります。

どちらのパターンにするかは事前に打ち合わせをしておきましょう。

退任スピーチでは次のポイントを押さえるといいでしょう。

・校長や教職員のみなさまのおかげでやってこれた

・他の本部役員のサポートがあればこそここまでやれた

・各委員や保護者の皆様のご協力に感謝

・後任者はすばらい人なので安心してまかせられる

・これからもいっしょになって学校や地域を支えていきたい

PTA会長退任の挨拶例文

ではみなさん、わたしのほうから会長退任のあいさつを一言申し上げます。

えー4年間、東が丘中学でPTA会長をやってきました。

4年前、PTA会長になるまでは、わたしは俗にいう「会社人間」で、学校や子供たちのことは妻にまかせっきりでした。

子供たちが小学生のときもPTA活動には全くのノータッチです。

そんなPTAのこと右も左もわからなかったわたしが 今日までなんとかやってこれたのも、

経験豊富な校長先生のアドバイスがあったからこそです。

また副校長や他の教職員の先生方にも大変お世話になりました。

ありがとうごいざました。

それから本日お集まり頂いている、各委員長さん、委員のみなさん、保護者の方々にも惜しみないご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

そして、本日わたしと一緒に役人を退任する副会長をはじめ本部役員のみなさん、

こんなわたしをいつも温かく支えてくれて本当にありがとう!

みなさんのサポートがなかったら、4年間とてもここまでPTA活動をおこなってくることはできませんでした。

みなさんのような素晴らしい方と知り合えた事、一緒に仕事ができたことに心から感謝します。

本日お集りのみなさん、どうかこの素晴らしい本部役員のみなさんに温かい拍手を送って下さい。

ありがとうございます。

えーわたしたちは今日で退任しますが、後任の安藤会長、青山副会長は、小学校でも本部役員を経験され、人間的にも素晴らしいみなさんです。

これまで以上に、東が丘中学校のPTAを盛り上げていただけると思います。

どうぞ、これからも、東が丘中学のこどもたちのためにPTA活動にご理解、ご協力を宜しくお願いします。

最後に、本日、お集まり頂いています皆様のご健康と益々のご活躍を祈念したしまして

わたしからの退任のあいさつとさせていただきます。

次に読むのにおすすめの記事👍

子供と地域、学校のために笑顔溢れる毎日をお過ごしください😁

このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして熱い応援ヨロシクお願いします👍

それ行け!子連れ海外旅行:https://kidsvacation.net/