【ドロミテ子連れトレッキング8】イタリアアルプスの名峰サッソピアット登頂

2020年8月3日

サッソピアットの山頂

🏞チャオ、ボンジョルノ、イルカパパです!

小6の次男とイタリア・ドロミテを子連れ旅行しました。前回のブログでは、サッソルンゴの西麓を反時計回りに歩き、サッソピアット南麓の登山口に至るまでの子連れトレッキングを紹介しました。今日はその続きで、サッソピアット登頂の様子紹介します。

最後まで読んであなたの子連れイタリア旅行、トレッキング旅行の参考にしていただければ幸いです。それでは夢と冒険の旅へヒアウィーゴー!

コースの概要

サッソピアットに登る次男

リフュージョ・サッソピアット〜山頂

距離 2.9km
標高差 651m
所要時間 登り2時間:下り30分

サッソピアットの南西麓にあるリフュージョ・サッソピアット(サッソピアット山小屋)から山頂へ登るルートです。サッソピアットの標高は2955m、リフュージョ・サッソピアットの標高は2304mですから標高差は651mです。

山小屋から山頂への所要時間は約2時間、下りはおよそ30分です。このルートではヴィアフェラータの装備は必要ありません。

ヴィアフェラータについてはこの記事を参照🏔

持ち物・シューズ

リュックを背負ってルートを見上げる次男
次男が背負っているリュックにはミネラルウォーターやカロリーメイト、着替えなどが入っています

持ち物は、ミネラルウォーター、カロリーメイト、地図、カメラ(スマホ)、シャツの着替え、ウィンドブレーカー(上下)、お金、です。

シューズですが、我が家は普段履いているスニーカーで登りました。山頂付近には所々岩場がありますが、スニーカーでも問題ありませんでした。。

リフュージョ・サッソピアット

リフュージョ・サッソピアットの正面玄関

サッソピアット登山口にある山小屋リフュージョ・サッソピアットからスタートします。リフュージョ・サッソピアットには、宿泊施設やレストランがあります。

宿泊情報

レストランの料理
リフュージョ・サッソピアットの料理:公式サイトから引用

客室は、個室2〜6人部屋と相部屋(ドミトリー)8〜10人部屋の2タイプで、いずれも朝食付きか朝食・昼食付きを選べます。

子供料金は6歳以下は大人の半額、6〜14歳は20%オフです。詳細は公式サイトで確認してください。

リフュージョ・サッソピアット基本データ

テラスでくつろぐ人たち
リフュージョ・サッソピアットのテラス

地図

参考記事🥾

スタート

リフュージョ・サッソピアットから見上げたサッソピアット

リフュージョ・サッソピアットの正面からサッソピアットを見上げたところ。たくさんんの観光客が写真を撮ったり、ピクニックテーブルに座って食事やお茶をしています。

トレイルの案内標識

トレッキング標識。ここからサッソピアット山頂までおよそ2時間です。

サッソピアットに上り始める次男

では元気よくスタート!行ってきま〜す。

サッソピアットの頂上を見上げる次男
サッソピアットの頂上を見上げる次男

登山コースの地面は小さな砂利です。

サッソピアット登山の様子

牧草地を抜けると登り坂の傾斜がきつくなってきました。

途中で足を止めて頂上を見上げる次男
頂上を見上げてため息を吐く

あんなところまで行けるのかな〜。

中腹の折り返しコース

足元に岩が転がっている登山コース

中腹から上は結構岩が転がっています。

下山する人たちとすれ違う

斜面をつづら折りに何回も曲がりながら登っていきます。

サッソピアット中腹から見えるシウジ高原の景色
シウジ高原のパノラマ景色が広がる

下を見ると、おお〜絶景!

岩が多いコースを登る次男

上を見ると空が近い!

シウジ高原の景観を背景にひたすら登る次男
シウジ高原と次男

足もとにはシウジ高原が広がっています。

青い空と白い頂き
頂上はまだ遠い〜

こんなに登ったのに頂上はまだ遠いぞ、うひゃ〜。

斜面に座ってシウジ高原を眺めながら休憩する
草の上に座って一休み

ちょっと休憩。シウジ高原のシンボル「シリアール山」が見えます。いい眺めです。

登り始めてここまで50分くらいです。

ずっと上の方まで続く登山客の列

休憩したら登山再開。でも、ひゃぁぁ〜、まだあんなに登るのか!

サッソピアットから見るシウジ高原とシリアール山
シウジ高原とシリアール山

後ろを振り返ってもう1枚。シリアール山の拡大写真です。

山頂

白い岩肌に人が小さく見える

下る人と道を譲り合いながら進みましょう。

白い岩肌に登山客が小さく見える

山頂が近づいてきたっぽいぞ。

頂上から降りてくる登山者
降りてくる人が「もうすぐだぞ、頑張れー」と声をかけてくれます

傾斜がきつくなってきました。足元も岩だらけ。

サッソピアットの頂上が見えてきた
頂上の十字架か?

ああ、ついに山頂が見えてきました!

サッソピアット山頂付近の尾根コース
山頂付近の尾根コース

頂上の尾根に沿って山頂へ向かいます。深い谷の反対にはサッソルンゴの頂が見えます、おお〜〜。

サッソピアット山頂で休憩する登山客
サッソピアット山頂とすぐ隣に見えるサッソルンゴ

あそこが山頂です。あと少し

サッソピアット山頂の十字架
山頂の十字架

ついにサッソピアット登頂成功!やった〜。

山頂で広げたドロミテ西側エリアの地図
サッソピアットの山頂。谷の反対側はサッソルンゴ

山頂で地図を広げてみました。

遠くに出発地点のサンタクリスティーナの町とさらにその先にガイスラー山塊が見えます。この景色を見たらここまで登ってきた疲れも吹っ飛んじゃいますね、うははは、絶景!

下山

山頂の岩の上に留まっていたカラスみたいな鳥。

景色を堪能し、休憩もできたのでそろそろ下山します。

岩の裂け目のようななところを慎重に下ります。

足を滑らせないように慎重に下山する次男

あっという間に中腹まで降りてきました。リフュージョ・サッソピアットが小さく見えています。

高山植物の花が咲いていました。

素晴らしい景色が広がります。

牧草地まで降りてきました。

リフュージョ・サッソピアットが近づいてきました。ここで下山は終了です。

お疲れ様!

🤗「ドロミテ子連れトレッキング8・イタリアアルプスの名峰サッソピアット登頂」はこれでおしまいです。最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログ記事があなたの子連れドロミテ旅行の参考になったらとっても嬉しいです。

次に読むのにおすすめの記事↓

それではまた世界のどこかでお会いしましょう、笑顔あふれる良いご旅行を!

👍このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして応援ヨロシクお願いします↓