紅葉の名所「東福寺通天橋」とセットで周遊できる観光コースと名所
🤗こんにちは、イルカパパです。
「Go to Travle キャンペーン」を使って京都・奈良紅葉絶景ツアーに行ってきました。ツアーといっても新幹線とホテルを自分で選び、形だけ「ツアー」にするタイプの旅行です。だから中身は個人手配旅行と同じ。
ツアーの形にすればGo to Travleキャンペーンの割引対象になるので、このようなタイプのツアーがたくさんありました、笑。またキャンペーンが復活すれば同じようなツアーが出てくるでしょうね。
今日のブログ記事では、京都で一番人気の紅葉名所「東福寺」と、東福寺とセットで周遊できる観光コースを紹介します。このブログがあなたの京都・奈良旅行の参考になればとってもとっても嬉しいです。
それでは〜夢と冒険の旅へ〜〜ヒアウィーゴー!
東福寺の近くにある観光名所と行き方
京都駅南側にある観名所
京都随一の紅葉の名所、東福寺は京都駅の南側にあります。ですから東福寺を観光するときは「京都駅南側」にある観光名所と組み合わせた周遊コースを計画すると効率がいいですよ。
京都駅南側にある主な観光スポットは
- 東福寺
- 伏見稲荷大社
- 平等院
- 東寺
です。さらに京阪電車を利用すると
- 三十三間堂
- 祇園
- 清水寺
- 八坂神社
- 京都国立博物館
と組み合わせて回ることもできます。
実際我が家も東福寺を観光した後、徒歩で伏見稲荷大社へ行き、そのあと京阪電車で祇園に行って清水寺の紅葉ライトアップを見学しました。
🐬「歩くこと」をネガティブに捉えている観光ガイドやブログは多いですが、私は「歩くこと」を「超ラッキー!ポジティブ要因」として考えています。旅行中は食べ過ぎと運動不足になりがち。それを解消するためにも極力徒歩で観光できる周遊コースを計画します。電車やバスに乗るのは時間の節約のためと割り切っています。歩けば交通費はゼロ!消費するエネルギーは脂肪!地球環境にも優しいんです、うはは。
京都駅南側のホテルからの所要時間
我が家が京都旅行で泊まったホテルは九条にあります。チェックインして荷物をおいた後すぐに徒歩で東福寺にアクセスできることがこのホテルを選んだ大きなポイントです。
我が家が泊まったホテルから東福寺までの徒歩所要時間16分、距離1.3km。
ホテルからの東福寺までの徒歩ルートマップ
東福寺と伏見稲荷大社を組み合わせて周遊する観光プラン
東福寺と伏見稲荷大社は近いので、セットで組みわせて観光すると効率がいいですよ!我が家も東福寺を観光した後、伏見稲荷大社へ行きました。行き方はJR利用、京阪電車利用、徒歩、の3通りです。
以下に東福寺から伏見稲荷への3通りの行き方を比較してみます。
東福寺三門から伏見稲荷大社手水舎(入り口)までの所要時間比較
- JR東福寺駅から電車を利用する方法:所要時間16分(電車の待ち時間含めず)、運賃150円
- 京阪本線鳥羽街道駅から電車を利用する方法:所要時間14分(電車の待ち時間含めず)、運賃160円
- 東福寺から徒歩で伏見稲荷へ行く方法:所要時間14分、運賃0円
京阪電車を利用する方法と徒歩で行く方法はどちらも所要時間14分です。しかし電車の待ち時間を含めていないので実質徒歩で行くのが最短になります。もちろん交通費もかかりません!
次に3つの方法を詳細に紹介します。
1.JR利用のケース
- 東福寺三門からJR東福寺駅まで徒歩11分
- JR東福寺駅からJR稲荷駅まで3分 150円
- JR稲荷駅から手水舎まで徒歩2分、180m。合計所要時間 16分(電車の待ち時間含めず)
2.京阪電車を利用するケース
- 東福寺三門から京阪本線鳥羽街道駅まで700m、徒歩9分
- 鳥羽街道駅から伏見稲荷駅まで1分 160円
- 伏見稲荷駅から手水舎まで4分、350m。合計所要時間14分(電車の待ち時間含めず)
3.徒歩で行くケース
- 東福寺三門からの稲荷大社入り口手水舎までの所要時間は徒歩で14分、距離は1.1kmです。
東福寺から伏見稲荷への徒歩ルートマップ
清水寺と東福寺、稲荷大社を組み合わせて周遊する観光プラン(京阪ルート)
東福寺、伏見稲荷のどちらも近くに京阪電車の駅があります。京阪電車は鴨川東岸を北上するので、祇園や清水寺へのアクセスが便利です。東福寺、伏見稲荷と祇園、清水寺をセットで組み合わせて観光するコースも、効率の観点から大変オススメできます。
我が家は東福寺〜伏見稲荷大社観光の後、京阪電車で「祇園四条駅」まで乗車し、祇園〜清水寺観光を楽しみました。京阪本線伏見稲荷駅から祇園四条駅までの所要時間は8分です。
伏見稲荷駅から祇園四条駅までのルートマップ
祇園に寄らない人向けの清水五条駅から徒歩ルート
祇園観光はせず、伏見稲荷大社から直接清水寺へ行く場合は、清水五条駅で下車した方が近いです。伏見稲荷駅から清水五条駅まで3駅、所要時間は7分、料金は210円です。
清水五条駅から清水寺仁王門まで徒歩18分、距離は1.5kmです。
伏見稲荷駅から七条駅までのルートマップ
- 東福寺駅ー七条駅は2分、160円
- 伏見稲荷駅ー七条駅は5分、160円
七条駅からは三十三間堂や京都国立博物館へのアクセスが良好です。これらの観光名所と組み合わせて周遊するのもオススメです。
- 七条駅から三十三間堂は徒歩7分、500m
- 七条駅から京都国立博物館も徒歩7分、500m
平等院を組み合わせて周遊する観光プラン(JRルート)
東福寺観光の後、JR東福寺駅から電車で平等院へ行く観光コースもおすすです。
*我が家は清水寺の紅葉ライトアップを優先したのでこのルートは選択しませんでした。
JR東福寺駅からJR宇治駅まで14分、運賃は240円。*京阪電車利用の場合(京阪東福寺ー京阪宇治)は所要時間36分、運賃310円です。
東福寺駅から宇治駅までのルートマップ
東福寺〜東寺徒歩ルート
東寺と東福寺は、どちらも京都駅南側にある観光名所なので、近いといえば近い。セットで周遊するのに向いています。
東寺ー東福寺日下門までは徒歩34分、距離は2.7kmです。歩くことを「ポジティブ」に考える我が家にとって程よい距離です、うははは!
🐬東寺からJR京都駅まで歩いてJRで東福寺駅へ行く方法もありますが、直接歩いて行くのと所要時間、歩く距離はほとんど変わりません。また近鉄東寺駅からJR京都駅へ移動する方法もありますが、近鉄、JRと乗り継ぐので料金が高くなります。
東寺ー東福寺徒歩ルートマップ
通天橋の紅葉とベストシーズン
紅葉のベストシーズン
東福寺の紅葉のベストシーズンは、11月中旬〜12月上旬です。
京都駅の南側で平地なので、京都でも一番最後に紅葉するロケーションにあります。ただし我が家は10月26日に行きましたが、2020年はすでにピークを過ぎていました、あちゃー!
紅葉写真を撮るオススメのインスタ映えスポット
東福寺での紅葉の見どころは、2000本のもみじが植えられた敷地内の渓谷「洗玉澗」にかかる「臥雲橋」「通天橋」からの眺めです。
おすすめのインスタ映えポイントは、「通天橋」の中央にある「張り出し舞台」です。ここからの眺めは「錦の雲海」と言われるほどの絶景!また通天橋の趣ある木造と紅葉のコラボも良い雰囲気です。
紅葉の見学料金と規制
紅葉の拝観料は大人1人1000円です。
ただし「臥雲橋」を通るだけなら無料。「通天橋」「洗玉澗」は拝観料が必要です。
※秋の特別公開期間中、「通天橋」「臥雲橋」での撮影は、事故・混雑防止のために禁止。そして一歩通行です。
洗玉澗から見る臥雲橋。
通天橋から洗玉間と臥雲橋が見える。
経堂。
洗玉澗から登ってきたことろ。
通天橋と本堂が見えます。
通天橋の入り口です。
東福寺の紅葉。
通天橋に続く通路。
通天橋の張り出し舞台と本堂。
張り出し舞台の方へ歩いていきます。
通天橋から見る洗玉澗の紅葉。
東福寺について
東福寺(とうふくじ)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派大本山の寺院です。京都で絶対行きたい紅葉名所ランキングで常に上位にランクインする人気の紅葉スポットです。
東福寺の紅葉は、葉先が3つに分かれている「通天モミジ」が見られることで有名。中国の宋から持ってきたとされる紅葉です。本堂と開山堂を結ぶ「通天橋」のまわりで見ることができます。
東福寺の敷地はとても広く、色鮮やかな美しい紅葉を見ることができます。
常楽庵開山堂(重要文化座)。
見どころは国宝の「三門」と、紅葉の名所「通天橋」。
アクセス
JR奈良線、京阪本線、東福寺駅から徒歩9分、約700m。
東福寺駅からの行き方マップ
東福寺基本データ
- 住所:〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778
- 電話:+81755610087
- 公式サイト:http://www.tofukuji.jp
東福寺の地図
東福寺見取り図
終わり
🤗「紅葉の名所「東福寺通天橋」とセットで周遊できる観光コースと名所」はこれでおしまいです。今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログ記事があなたの京都・奈良旅行の参考になったらとっても嬉しいです。
次に読むのにおすすめの記事🐬
それではまた世界のどこかでお会いしましょう、笑顔あふれる良いご旅行を!
👍このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして応援ヨロシクお願いします↓
- それ行け!子連れ海外旅行公式サイト:https://kidsvacation.net/
- 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/それ行け子連れ海外旅行-158331534257834/