【ニューヨークの達人が伝授】子連れにおすすめの観光スポット10選〜後半6位から10位

2019年5月21日

ども、ハロー、学生時代ニューヨークにホームステイしていたイルカパパです。今回は子連れニューヨーク旅行におすすめのスポットbest10の後半を紹介します。

【第6位】負の記憶・グラウンドゼロ

グラウンドゼロ2005年当時の写真

ワールドトレードセンター跡地

トリニティ教会からチャーチ通りを数百メートル北へ歩くと、突然ぽっかりと何もない空間が出現する。2001年9月11日、同時多発テロで崩壊したワールドトレードセンター跡地、グラウンドゼロだ。ウォール街周辺はミッドタウンなどに比べて道幅が狭いため、余計この空間の違和感が際立つ。

「ねえ、どうしてここには何もビルが建ってないの?」カイがびっくりしながら聞く。

「ここには、ニューヨークで一番高いビルが建ってたんだよ」

「じゃあどうして今はないの?」

「悪い人が飛行機で体当たりしてそのビルを壊しちゃったんだ」

ワールドトレードセンターは、6つの建物で構成され、オフィス、商業施設、交通センターからなる巨大な複合施設だった。その中心は「世界一の高さ」を目指して建設された地上110階建て、高さ411mの超高層ツインタワービル。ニューヨークの空と海にひときわ冴える「シンプル」かつ「力強い」その姿は、見上げる多くの人々に夢と希望を与えていた。

「どうしてその悪い人は飛行機でこのビルを壊したの?」

「それはおまえたちの兄弟ゲンカと同じだよ」

「ケンカして怒って壊しちゃったの?」

「自分が正しいと思ってたらいつもケンカになるだろ。相手の立場でものを考え、相手がして欲しいと思うことをしてあげることが大切なんだよ。自分がお腹すいてても、友達にパンをあげよう」

ワンワールドトレードセンタービルの建設が始まる前のグラウンドゼロ
柵には、ワールドトレードセンターの歴史や、消防士達の活躍伝えるパネルが掲げてある

ツインタワービル回顧録

最初に計画が持ち上がった1960年代後半には「摩天楼の景観と全くつり合わない」と激しい反対運動が起こった。

1972年に「世界一高いビル」として完成したが、わずか2年でその座をシカゴのシアーズタワーに明け渡した。

私が最後にワールドトレードセンターを訪れたのは、2001年1月のこと。そのわずか8ヶ月後に、なくなってしまうなんて、、、2号棟(南館)の107階にはレストランと展望台があり、気象条件がよければ屋上にも出ることができた。その日のニューヨークは、1月とは思えない風の穏やかな、優しい光に包まれていて、私は時の経つのも忘れ、摩天楼の頂きを眼下に見下ろす、海に浮かぶ奇跡の光景を見つめていた。

テロが起こった場所はグラウンドゼロだけではない。今日、中東で日常茶飯事のように起こるテロの報道に、我々の感覚は麻痺してはいないだろうか?

1982年に撮影したツインタワービル
1982年にエンパイアステートビルの展望台から私が撮影したツインタワービル。この景色こそがニューヨークだったのに

グラウンドゼロとフリーダムタワー

(*2005年8月の記事です)現在、グラウンドゼロ周辺はきれいに整備され、テロ直後の面影はまったくない。地下鉄、パストレインの総合駅も完全に生まれ変わり、この場所が未来へ向って歩き出したことが理解できる。

グラウンドゼロ
金網の向こう側がグラウンドゼロ / 営業を再会した大型ディスカウント店 / 新しく生まれ変わったWTC駅

グラウンドゼロを訪れたなら、人々がどれほどのエネルギーを注ぎ込んで、そこから立ち上がろうとしているかを観て欲しい。そこにあるのはテロという人間の醜い心と、傷ついても立ち上がり、失われたもの以上のものを創り出そうとする不屈の精神だ。

家族全員で黙とうを捧げて、フリーダムタワーの建設が始まるグランドゼロを後にした。

1982年にリバティ島から撮影したワールドトレードセンターツインタワービル
1982年ニューヨークにホームステイしていた私がリバティ島から撮影したマンハッタンとワールドトレードセンターツインタワービル

グラウンドゼロ再建の歴史

上の写真のうちツインタワービルが映っているのは1982年に私が撮影したもの。それ以外のモノクロ写真は2005年に子連れでニューヨークを訪れた時のもの。

では、その後グランドゼロはどのように再建されたのか、その軌跡を見てみよう。ワールドトレードセンターツインタワービル跡地(グランドゼロ)には、2011年9月11日「9/11メモリアル」がオープン。続いて2014年5月15日に「9/11ミュージアム」がオープンし、2014年11月ワンワールドトレードセンタービル竣工、そして2016年6月ワールドトレードセンター駅が開業している。*ワンワールドトレードセンターは2004年の着工当初は「フリーダムタワー」という名称だったが、建設中の2009年に現在の名称に変更になった。

ワールドトレードセンター駅
2016年に完成したワールドトレードセンター駅。写真は2005年の子連れニューヨーク旅行のとき7歳だった長男が大学生になり2019年2月に1人旅で撮影したもの

9/11メモリアル&ミュージアム・2020年3月現在の情報

グラウンドゼロ跡地に建設、整備された「911メモリアルミュージアム」は2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件の公式追悼施設。子連れニューヨーク旅行で必ず訪れて欲しい場所だ。あの大悲劇とテロの醜さ、人間の運命について、そして復興の精神を子どもと一緒に体験し考え話し合って欲しい。

公式サイトhttps://www.911memorial.org

入館料:大人26ドル、子ども(13-17歳)20ドル、子ども(7-12歳)15ドル、学生20ドル、シニア20ドル

営業時間

メモリアル・エリア
毎日:7時30分〜21時

ミュージアム・エリア
日~木曜日:9時~20時(最終入場18時)
金・土曜日:9時~21時(最終入場19時)

住所:180 Greenwich Street, New York, NY 10007

9/11メモリアルの噴水

National September 11 Memorial & Museum。

救助に駆けつけたはしご車。

ワールドトレードセンタービルの瓦礫の鉄鋼を溶かして作られた文字。古代ローマの詩人ウェルギリウスの言葉。「どんな日もあなたを時の記憶から消すことはないでしょう」

【第7位】タイムズスクエアー

大勢の人で賑わうタイムズスクエアー

マンハッタンの中心、ブロードウェイと7番街と42丁目から47丁目がグワッと交わる一体がタイムズスクエアー。世界各国の企業の看板やネオンサインがあふれ、世界中の様々な人種が行き交い、巨大なパワーがお祭り騒ぎのように渦巻く、世界で最も賑やかな交差点だ。

タイムズスクエアーを行き交う人の数は年間約3000万人。それがあんた、2001年にトムクルーズ主演映画「バニラスカイ」の撮影ロケのため、交差点一帯を封鎖したんだからおったまげるね〜。タイムズスクエアーが封鎖されたのは、後にも先にもこの時だけらしい。

ところでね、かってこのあたりはいかがわしいお店が軒を連ね「犯罪の巣窟」と恐れられちゃってたんだよー。それが1984年に始まった「タイムズスクウェアー42丁目再開発計画」によってすっかり生まれかわった。今では世界のエンターテイメントビジネスの中心地というだけじゃなく、グルメにショッピングに大人から子供までみんなが楽しめる、「明るくて健全な歓楽街」になりました。めでたしめでたし。

タイムズスクエアーのおもちゃ屋

タイムズスクエアーのトイザらス店内

地下鉄での行き方

4本の地下鉄が交わるタイムズスクエアは交通の要所でもある。ホボケンに滞在している我々はパストレインで33丁目まで行き、そこで地下鉄に乗換えたら、1駅目がもうタイムズスクエアだ。

階段をのぼって地上に出ると、おお、すでにすごい人出じゃあないか。みんなこんな朝からどこへ行くんだろう、っておれたちもそー思われてる?ちょっと歩くとトイザらスが見えてきた。ああー本当にこんな所ににあるよ、でもいくら生まれかわったって言ってもここまでやるかータイムズスクエア。まあ何はとはともあれ、中に入ってみましょう。

タイムズスクエアーのトイザらスはまるで遊園地

トウザらス/タイムズスクエア・ニューヨーク

「トイザらスなんて今や日本にもいっぱいあるし、わざわざこんな所で行かなくても」と思ってた私は店の中に足を1歩入れた途端「ごめんなさい」を連発していた。4階分吹き抜けのホールには観覧車がグルングルン回っていて、客車の1台1台が全部異なるキャラクターになっている。「わーこれ乗りたいー」と騒ぎ出すが「いや、落ち着こう、まずは店の全体像を把握してからだ」と私自身に言い聞かせる、ってお前が乗りたいんかい!

タイムズスクエアーのトイザらス

店内

エレベーターで1つ上のフロアーに上がってまたまたびっくり。レゴで作った大きなエンパイアステートビルにレゴで作ったキングコングがよじ登ってるしー、大きな恐竜が吠えながら歩いてるしー「ここは一体どこ?」って感じです。

キャラクターグッズや、絵本、ゲーム、ベビー用品まで品揃え豊富だよ。観覧車は大人も子供も1人4ドル。子供だけでは乗れないところが痛い。

閉店と再オープン

タイムズスクエアのトイザラスは惜しまれながら2015年12月30日に閉店しました。その後2017年7月26日に期間限定でポップアップストアをオープンさせました。さらにその後2017年9月19日に会社が破産申請しましたが、店舗の営業はしばらく続けるようです。

M&M’s ワールド

「M&M’s ワールド」タイムズスクエアー店

アメリカ生まれ、手に持っても溶けないM&M’sチョコレートのショップ「M&M’s ワールド」タイムズスクエアー店。広い店内にはカラフルでキュートでカワイィ〜商品がいっぱい!ここでしか手に入らないNYのお土産をゲットしよう。

タイムズスクエアー店のカラフルなM&M’sチョコ

M&M’s ワールド公式サイト:https://www.mmsworld.com

【第8位】世界金融の中心ウォール街

ウォール街のニューヨーク証券取引所

ウォール街に建つ資本市場経済の象徴・ニューヨーク証券取引所

ウォール街

ウォール街という名前は、17世紀にマンハッタン島南部に入植したオランダ人が、先住民族や他国の入植者達から身を守る為に丸太で築いた防壁に由来している。そのウォール街を中心としたマンハッタン南端の一角は、「ファイナンシャルディストリクト」と呼ばれる世界金融の中心地だ。

ニューヨーク証券取引所や連邦準備銀行をはじめ、大手銀行や証券会社、ファンド会社のビルが建ち並び、独特のオーラが漂う。ちなみに、オランダの新大陸初代総督ピーター=ミヌイトは1626年、マンハッタン島をインディアンから60ギルダー(約24ドル)で買い取ったんだって。今いったいいくらだー?

ウォール街を歩く子ども達

ニューヨーク証券取引所

ニューヨーク証券取引所は世界一大きな証券取引所。1903年にジョージ・B・ポストによって建てられた外観はギリシャの神殿のよう。以前は内部ツアーが行われていたのだが、9.11同時多発テロ以降中止されている。

今でも厳しい警備がなされ、一般人は建物に近付くことも出来ない。「この取引所はパパの仕事と大きく関係してるんだよ」と話すと、子供達は何故か両手をあわせて拝んでいた。

ウォール街の写真

バブル崩壊

1980年代後半、東京の株式市場の時価総額が、ニューヨークを抜いて世界一だったことがある。当時は、東京の土地を全部売っとしたらその代金で、アメリカ全土の土地と、ニューヨーク証券取引所に上場している全ての会社の株を買って、まだおつりがくると言われたものだ。

それから十数年。経済活動の自然な成り行きとして生まれる「バブル」が悪いのでなく、それを無理矢理押し潰そうとした当時の不自然な政策が悪かったことは、今や自明の理だ。多くのマスコミ、学識経験者、政治家、役人が「バブルを叩き潰せ」と大合唱し誤った政策を強行した結果、何百兆円にものぼる国民の富が失われ、30年近く経った今でも日本経済はその低迷から完全に脱却できずにいる。

その責任を誰1人とらないのは、おかしいと思いませんか?!

トリニティ教会

ウォール街にあるトリニティ教会

ウオール街が突き当る西の端には、ニューヨーク最古の教会であるトリニティ教会がある。1846年、建築家リチャード・アップジョンによって建てられたこのゴシック様式の教会は、当時ニューヨーク一の高さを誇った。そしてこのトリニティ教会からほんの100mばかり北へ行った所が、グランドゼロだ。

住所:74 Trinity Place New York, NY 10006

トリニティ教会公式サイト:https://www.trinitywallstreet.org

近代的なウォール街の高層ビルに囲まれた教会だが、聖堂内部は荘厳な雰囲気。映画「ナショナルトレジャリー」は、トリニティ教会の地下に宝物が隠されているという設定だった。

【第9位】チャイナタウンで飲茶を食べよう

ニューヨークのチャイナタウン

リバティ島からチャイナタウンへ

*この旅行記は自由の女神を見学したあとからのスタートです。

リバティ島とバッテリーパークを結ぶフェリーは3階建て。来る時に乗ったフェリーより断然大きいんだけど、ラッシュアワー並の混みっぷりだった。バッテリーパークはマンハッタン島の一番南の先端にある公園で、三方を海に囲まれ、背後に迫るダウンタウンの超高層ビル群とのコントラストがとってもいい。船は次第にそのバッテリーパークに近付いて行く。マンハッタンのビル街がだんだん大きくなってくるく眺めはなかなかドラマチックだ。フェリーを降りて振返ると、今度は今までいた自由の女神がニューヨーク湾に浮かんでいる景色。おお!この眺めもワンダホー!けどお腹がもーペコリンポコリンなので、先を急ごう。

チャイナタウン

バッテリーパークからタクシーを拾ってチャイナタウンを目指す。チャイナタウンに入ると突然漢字の看板がそこらじゅうに溢れ「えっここ本当にニューヨーク?」って不思議な感覚になるよ。小学校で漢字を習ってるカイも「なんで急に漢字がいっぱい出て来たの?」って面白がってるし。

我々は飲茶を食べにチャイナタウンに来たんだけど、これだったら買い物だって楽しいでしょう。お茶屋さんに漢方薬局、中国風のパン屋さん、それに雑貨屋、八百屋、魚屋、果物屋、おもちゃ屋、道には屋台や露店が軒を連ね、人通りもすごくて活気とパワーがみなぎってる。横浜や神戸の中華街と比べると、ニューヨークのチャイナタウンは、観光客相手というよりここに暮らしてる人のための街、という雰囲気がより強い感じがする。

チャイナタウンの金豊大酒楼で飲茶を食べる

金豊大酒楼(Jing Fing Restaurant)

本日チャイナタウンで飲茶をいただくお店は、金豊大酒楼。最初はガイドブックにもよく出てる「ゴールデンユニコーン」と思ってたんだけど、スミが「ゴールデンユニコーンは味が落ちたよ。最近は金豊大酒楼が一番美味しい」と教えてくれた。ウォール街で働いてるスミは、チャイナタウンにもしょっちゅうお昼を食べに来るらしい。スミだけじゃなく、スミの同僚達もみんなそう言ってるのなら間違いないっしょ。

金豊大酒楼は、まるで結婚式場を思わせる、広くてきらびやかなレストラン。たくさんのテーブルの間を飲茶を載せたワゴンが回っているので、好きな物を選んじゃおう。広くて騒々しいので落ち着いて食事をしたい人にはおすすめしない。だけど子連れならしーんと静まりかえっているレストランより少々騒々しいほがありがたいし、本場の飲茶の雰囲気を楽しめるのもポイントが高い。

チャイナタウンの中華料理店

海鮮蒸しギョウザに豚シュウマイ、エビのライス・ヌードル包み蒸し、おお、ショウロンポウよ、おまえもか!ワハハハッ、も~美味しくてたまりません。ひぃ~人間ダメになりそうー。

スミのお勧めに間違いはなかった。香港でもこんなに美味しい飲茶のレストランは数える程しかないぞ。お茶はもちろん無料。あ、通ならお茶はプーアールね。そしてさらに驚いたのはお勘定の時。お腹が爆発するくらい食べたはずなのに、4人分合計で38ドル。いや~ごっつぁんです!場所は、キャナル通りからエリザベス通りに入った左手。黄色い看板と正面入口からすぐ2階に上がるエスカレーターが目印だよ。

金豊大酒楼電話:+1-212-964-5256

【第10位】世界屈指の知の殿堂ニューヨーク公共図書館

ニューヨーク公共図書館は、88の地域分館、4つの研究図書館から構成され、6000万点の蔵書を誇る世界最大級の図書館だ。運営はニューヨーク市の出資と民間の寄付による独立法人であるが、市民には無料で開放されている。

  • 公式サイト:https://www.nypl.org
  • 開場時間:月・木・金・土 10:00-18:00、火・水 10:00-20:00、日 13:00-17:00
  • 入館料:無料
  • 住所:476 5th Ave New York, NY 10018, New York City, NY 10018
  • 地下鉄最寄駅:42丁目駅
ニューヨーク図書館のリーディングルーム

美術館のように美しく壮麗なリーディングルーム。こんな素敵な場所で読書をしたら、それだけで頭が良くなった気がする。ニューヨーク滞在中は、ここで毎日子どもと1時間くらい読書タイムを過ごしてみてはいかがだろうか。

ニューヨーク公立図書館のポリシーは、生涯教育、知識の向上、そして地域との密着の強化。レアでハイセンスなお土産が買えるギフトショップやカフェもあり、年間を通じて様々なイベントも開催されている。ニューヨーク観光であまり知られていない穴場的おすすめスポットだ。

ニューヨーク図書館の外観

ニューヨーク図書館をテーマにした映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」が、2019年5月18日(土)より日本国内で公開された。2016年にアカデミー名誉賞を受賞し、89歳となる今なお1年〜1年半に1本のペースで新作を発表しているドキュメンタリーの巨匠、フレデリック・ワイズマン監督の新作映画だ。

日本経済新聞の映画評論コラム「シネマ万華鏡」(2019年5月17日)では、映画評論家の村山匡 一郎 氏が最高ランクの星5つを付与している。3時間25分。

ニューヨーク公共図書館

前半(1位〜5位)はこちら↓

【子連れニューヨーク旅行】おすすめの観光スポット10選〜前半1位から5位

このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして熱い応援ヨロシクお願いします👍

それ行け!子連れ海外旅行:https://kidsvacation.net/