ココ島子連れシュノーケリングツアー

2019年1月20日

ココ島デイトリップ・シュノーケリングツアー

ココ島の綺麗な海でシュノーケリング。ウミガメとツーショット

ボナプレミジ!マリンスポーツ歴40年のイルカパパです☆今回は「インド洋の真珠」「地上最後の楽園」と讃えられるセイシェル共和国に2人の子供(小3、年長)を連れ家族4人で旅行をしてきました。

セイシェル旅行滞在4日目。ラディーグアイランドロッジで朝食を食べ終わったらココ島シュノーケリングツアーに出発します。ココ島は美しいビーチに巨石が不均等に転がる古代神殿のような景観の島。海がとってもきれいでシュノーケリングでウミガメと泳いだり、たくさんの魚を見れました。

セイシェル子連れ旅行のスケジュール

  • 1日目 モルジブからシンガポールで乗り換えてセイシェルヘ ヴァレドメ自然保護区 プララン島
  • 2日目 3島クルーズツアーに参加 プララン島
  • 3日目 ラディーグ島へ移動 サンセットクルーズ ラディーグ島
  • 4日目 午前中ココ島クルーズ 午後ホテルのプール&ビーチ ラディーグ島
  • 5日目 アンスココトレッキングツアー 島の北海岸へサイクリング ラディーグ島
  • 6日目 午前中ホテルのプール&ビーチ 午後移動
  • 7日目 シンガポールで乗り継いで帰国

ココ島ツアー

ココ島で遊ぶ子供達

今日はアイランドロッジ主催、ココ島スノーケリングツアーに参加する。

このツアーも無料というから、もうアイランドロッジのほうへはヘソをむけて寝れませんね。あ、足だった。

ココ島は、ラ・ディーグ島の北に浮かぶ花崗岩の小島。巨石のすき間からヤシの木が空にむかってにゅ~っと伸び、その紺碧の空には天女のようなホワイトテールドトロピックバードが舞う。

白砂のビーチもある。と言ってもサン・ピエール島より幾分か大きい程度の小さな島で、人間が住めるような陸地はない。

ツアーの内容は、島の南側のビーチに上陸し、ビーチでごろごろしたり、泳いだり、シュノーケリングをしたり、各自自由に3時間くらい過ごすというもの。

お昼前に終了するのでランチは付かない。

ちなみにセイシェルは南半球に位置するため、北にあるということは、より赤道に近いことを意味する。

ココ島へ向けて出港

ホテルから送迎バスで港へ

今日もまず、ホテルのウェルカムポイントに集合だ。集合時間は午前9時。

わたしたちは部屋からそのままシュノーケリングツアーに行ける格好、つまり水着、と必要なもの、シュノーケルセットなど、を持ってきてるので、ゆっくり朝食をいただいても余裕で集合時間に間に合う。

ここから送迎バスで港へ移動するのだが、またまた運転手さんのはからいで第一便のバスに乗ることができた。

港に着いてみたら、ココ島ツアーの船は、昨日のサンセットクルーズの船よりかなり小さい。

送迎バス2往復で参加者全員が乗船し、スタッフがもやいをといて、ボートはゆっくり桟橋を離れた。

ココ島のビーチビーチで遊ぶ子供達

巨石のビーチで子供達

ラ・ディーグ島の港を出航

ラ・ディーグ島に到着したときと、昨日のサンセットクルーズとで、すでに合計3回、この港の景色を海上から眺めている。

他の乗客も似たりよったりだろう、誰もカメラをかまえて写真を写そうとしない。

ボートの内周をとり囲むベンチにもたれかかり、ただぼーっと海を見つめている。

このボートでは乗客全員が内向きに輪になって座っているため、正面付近の人とは目が合ってしまう。ゲストはやはりみな白人で、中学生くらいの女の子を連れた母娘以外は、カップル、まあ若いかお年寄りかの違いはあるが、だった。

セイシェルでは珍しい東洋人のそれも子連れの家族を、みんなどんな思いで見ているのだろう。

それとも鮮やかなコバルトブルーの海の色にかすんで、視界にすら入っていないのだろうか。

ココ島のビーチ花崗岩のビーチ

ココ島に上陸

港を出航して、15分足らずのクルーズでココ島に到着した。

ココ島にはジェッティがなく、また周囲は遠浅なうえ珊瑚礁がビーチのすぐ近くまで伸びているため、島に上陸するのにこのボートでも大きすぎるようだ。

島の沖、多分ここから海の色が違っているのでドロップオフになっている、のポイントに停泊し、小型のボートに乗り換えて順番に上陸する。

上陸方法はウェットランディングだ。

ボートが砂浜に近づくと、こどもたちはボートのエッジに立って、そこから海の中へ勢いよくジャンプした。おわぁっー、水がかかるじゃないかー

何からはじめようか

上陸した南側のビーチには、巨人像みたいな大きな岩がずら~っと立ち並んでいて、まるで古代ローマの神殿のよう。

島のすぐ右手にフェリシテ島、その先にラディーグ島、正面にプララン島、そして右手のちょっと遠くにアリド島が見える。

セイシェルの島々丸見えというスバラシイ眺望に加え、足もとの水がきらきら光ってとてもきれい。このビーチでのんびりするだけでも十分価値があるツアーだと思った。ってそもそもタダですが。

美しいココ島のビーチ

さて、こどもたちと岩に登ったり、かくれんぼしたり、ビーチで遊んだり、シュノーケリングしたり、いっぱい遊ぶことあって忙しいぞ~。

朝食で摂取しすぎた糖分をしっかり消費しなくちゃね。

さあ、何からはじめようーか!

ココ島の珊瑚礁

ココ島子連れシュノーケリング
ココ島でのシュノーケリングの様子

ココ島の南側の海域は、珊瑚礁が広がる素晴らしいシュノーケリングポイントだ。

この珊瑚礁は、1998年の世界的な白化現象のダメージから回復したのもか、もともとダメージをあまり受けていないものかはよくわからない。

しかし、大きく育ってる珊瑚がないことから推測すると、ダメージを受けたあと驚異的なスピードで回復していると考えるのが妥当だろう。

ココ島の海中でウミガメと遭遇
ウミガメと泳ぐ

海中の様子

海底の地形は、島から南と東にむかっては遠浅、西はフェリシテ島との間のチャンネルにむけてゆるやかに落ち込んでいる。

珊瑚礁はココ島を背に右側の海域が特に状態がいい。

透明度はビーチに近いところで6m、沖で20m程度。ただ水深が浅いためスキューバダイビングにはむかない。

珊瑚が盛り上がっているところは水深1メートル未満、ところどころ窪地のような場所があるが、そこでの水深もせいぜい3~4メートル程度だ。

ココ島で子連れシュノーケリング
ビーチの岩陰で休むツアー参加者たち

計測器具を持っていなかったので水温については正確な数値はわからない。長く水に浸かっていてもまったく寒さを感じなかったことから、相当高い(ぬるま湯)と思う。

魚影はモルジブ・ビヤドゥほど濃くないが、魚の種類が豊富で十分シュノーケルを楽しめるレベル。たまに大きな集団と出会うと迫力がある

フェリシテ島との間のチャンネルには流れもあり、プランクトンが発生しているため、もしかしたらそこそこの大物と出会えるチャンスがあるかもしれない。

わたしたちが泳いだときは、人なつっこいウミガメがいてこどもたちは大喜び。

時間の過ぎるのも忘れて夢中になったココ島でシュノーケリングだった。

ココ島の海中写真
ココ島の海中写真

南米のココ島

「ココ島」で検索すると一般的には南米のココ島がヒットする。

そっちと間違えてこっちき来ちゃった人、ごめんなさい。ここはセイシェルのココ島です。でもせっかくだから南米のココ島について簡単に説明しておこう。

南米コスタリカの沖550キロに浮かぶ絶海の孤島、ココ島は、世界中のダイバーたちの最終目的地だ。多様な海洋生物が棲息しユネスコの世界遺産にも登録されている。1993年に公開された映画「ジュラシックパーク」の原作は、このココ島を想定して書かれている。

しかし、本土から船で片道30時間もかかる場所で撮影ロケをおこなうのは困難なため、スピルバーグ監督がロケ地に選んだ場所はハワイ/カウアイ島だった。原作者のマイクル・クラントンもカウアイの自然が気に入り、別荘を購入したという逸話は有名。

カウアイとセイシェルの共通点は、ともに自然を大切にしているということ。

開発を厳しく規制しており、素朴で手つかずの自然が残されている。

ココ島でのスノーケリングの様子
ココ島でのスノーケリングの様子

子連れ海外シュノーケリングに関連する人気記事

次に読むのにおすすめの記事↓

参考記事:世界中の海に潜ったマリンスポーツのエキスパートが教える子連れシュノーケリングの楽しみ方、注意点、道具の選び方

ココ島のビーチで遊ぶ子供達