京都駅で買えるおすすめのお土産と駅弁

2021年8月19日

京都駅のコンコース
京都駅のコンコース

🤗こんにちは、イルカパパです。

「Go to Travle キャンペーン」を使って京都・奈良紅葉絶景ツアーに行ってきました。

いよいよ京都・奈良紅葉絶景ツアー旅行記も最後の記事になりました。今日のブログでは、京都駅で買えるおすすめのお土産、お弁当を紹介します。このブログがあなたの京都・奈良旅行の参考になればとってもとっても嬉しいです。

それでは〜夢と冒険の旅へ〜〜ヒアウィーゴー!

京都駅でお土産、お弁当の品揃えが豊富な場所

ジェイアール京都伊勢丹地下1階のお土産売り場
ジェイアール京都伊勢丹地下1階のお土産売り場

京都駅では、京都のほとんどの老舗、有名店のお土産が買えます、うひょ!

帰りの車中で食べるのにもってこいの老舗料亭や旅館のお弁当も売ってますよ、あひゃ〜!

宇治抹茶ティラミス
宇治抹茶ティラミス

「帰りは京都駅から新幹線」というあなたや私や君や彼女や彼氏やおっとつぁん、おっかさん、じーちゃんばーちゃんのためにあるようなもんですわ、ガッハッハ、ごっつぁんです!といっても京都駅はものすごく広い!無闇に歩き回っても時間と体力を浪費するだけ。

そこで

まずは、京都駅のどこでお土産やお弁当を買えるのか、それを押さえておきましょう。

京都駅でお土産、お弁当がごそっと揃っている場所

グランヴィア京都の空中回廊
グランヴィア京都の空中回廊

たくさんのお土産をまとめて見比べて買える京都駅はとっても便利です。以下に京都のお土産やお弁当を集中して扱っているエリアを紹介します。

京都駅は巨大な長方形。北側は「京都タワー側」、南側は「八条通り側」とします。京都タワー側と八条通り側は、南北自由通路で行き来できます。新幹線や近鉄電車のホームは八条通り側です。

また南北以上に東西がのもすごく長い。西側(大阪寄り)、東側(東京寄り)の位置関係も確認しておきましょう。

お土産・お弁当が従実しているエリア一覧

  • 京都駅地下街ポルタの「京土産コーナー」:京都タワー側で東端
  • 京都駅ビル専門店街The CUBE の「おみやげ小路京小町」:京都タワー側で西側
  • ジェーアール京都伊勢丹地下1階:京都タワー側で西端
  • 南北自由通路の「おみやげ街道」:京都駅の西側
  • アスティ京都:八条通り側で東側 
  • アスティスクエア:新幹線中央改札の外側(八条通り側で西側)
  • 新幹線改札内コンコース「京のみやび」:八条通り側
  • 近鉄名店街「みやこみち」:八条通り側の西端

京都土産・お弁当を買うのに最強スポット「ジェイアール京都伊勢丹」について

ジェイアール京都伊勢丹地下1階の案内パネル
ジェイアール京都伊勢丹地下1階の案内パネル

京都駅でお土産やお弁当を買える場所は上記のようにたくさんあります。そして京都駅はめちゃくちゃ広いのでこれを全部見て回るのは大変。ゆっくり見たら1日以上かかってしまう、あきゃぁ〜!。

どこもそれなりに充実しているけど「ここだけ」という場所を一つ挙げるとすればそれは、2018年12月5日に増床リニューアルオープンした

ジェイアール京都伊勢丹。

抹茶フィナンシェ天峰
ジェイアール京都伊勢丹で売られている抹茶フィナンシェ天峰

京都が誇るこれぞと言う老舗、有名店のお土産のほとんどが手に入る場所です。料亭、旅館、仕出し屋からB級グルメまで、駅弁、車内飯も豊富に揃ってます、うははは。

有名店や人気のお土産は、午後〜夕方にかけて長い行列ができます。混雑を避けるならなるべく開店ダッシュとか、午前中に行くようにしましょう。

栗のスイーツボックス
栗のスイーツボックス

冷蔵ロッカー

買い物をした食料品などを預けておくのに便利。最初にデポジットで500円かかりますが、後で返ってきます。

ジェーアール京都伊勢丹地下1階の冷蔵ロッカー
便利なジェーアール京都伊勢丹地下1階の冷蔵ロッカー

場所は伊勢丹の地下1階です。

我が家は朝一番、開店と同時に買い物をして、この冷蔵ロッカーに預けてから観光や食事に行きました。

冷蔵ロッカーの使用上の注意
冷蔵ロッカーの使用上の注意

ジェイアール京都伊勢丹の基本データ

ジェイアール京都伊勢丹の地図

ジェイアール京都伊勢丹で買えるお土産菓子を写真で紹介

UCHU wagashiのカラフルな落雁

UCHU wagashiの落雁
UCHU wagashiの落雁

UCHU wagashiは「人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子」をコンセプトに現代的な落雁を作っている専門店です。

UCHU wagashiの金平糖
UCHU wagashiの金平糖

UCHU wagashiの落雁の材料は和三盆。

和三盆は純日本糖で、まろやかな黒砂糖のような風味と、口どけの良さ、淡泊さなどの特徴があります。そしてミネラル分も豊富に含まれています。

見た目もカラフルで可愛い落雁は、形も色も味も多様でパズルのように組み合わせて遊ぶことができます。

drawing

上の写真の「drawing」はピースを組み合わせ自分だけの形を作ることができる新しいスタイルの落雁。絵を描くようにイメージを膨らませながらパステルカラーのピースを組み合わせて美味しく楽しむことができます。

UCHU wagashiの公式サイト:http://uchu-wagashi.jp

京都お土産ナンバーワ!京菓子満月の 「阿闍梨餅(あじゃりもち)」

阿闍梨餅
阿闍梨餅

「満月」は、京の伝統を守り続ける老舗和菓子店です。創業は安政3年(1856年)。

ジェイアール京都伊勢丹の阿闍梨餅販売所
ジェイアール京都伊勢丹の阿闍梨餅販売所

満月の「阿闍梨餅」は、丹波大納言のあっさりとした粒あんをもっちりとした食感の餅生地で包んだ半生菓子です。

あっさり&もっちり!うひゃぁー!

名前の由来は比叡山で修業する高僧。その僧侶たちがかぶる網代傘(あじろがさ)をモチーフにして作られた京都の定番土産として不動の人気を誇る商品です。

満月の支払いカウンター
満月の支払いカウンター

午後には買い求める観光客で長い行列ができるのでなるべく午前中に行くことをおすすめします。

阿闍梨餅本舗京菓子満月の公式サイト:http://www.ajyarimochi.com

【京都・北山 マールブランシュの茶の菓】京都の新しい定番土産

マールブランシュの茶の菓ジェイアール京都伊勢丹店
マールブランシュの茶の菓ジェイアール京都伊勢丹店

京都・北山に本店を構える人気洋菓子店マールブランシュ。その代名詞とも言える「茶の菓」は、新しい京都の定番土産として大人気のお菓子です。

宇治の厳選茶葉を使用したお濃茶ラングドシャでホワイトチョコレートを挟んだ、香り豊かな焼き菓子で、お土産に喜ばれますよ、うひょひょぉ〜!

茶の華
茶の華

京都北山マールブランシュの公式サイト:http://www.malebranche.co.jp

創業以来200年以上作り続けられている家伝の銘菓「亀谷良長の鳥羽玉」

鳥羽玉
鳥羽玉

亀谷良長は、良質な水を求め四条醒ヶ井で210余年開業している京菓子の老舗です。

鳥羽玉はその醒ヶ井の銘水で作る家伝の銘菓。波照間島産の黒糖をつかったこし餡に、寒天とけしの実をかけたもので、1803年の創業時より作り続けられています。

亀谷良長の公式サイト:https://kameya-yoshinaga.com

あそび心満載!NEXT 100 YEARS(ネクストワンハンドレッドイヤーズ)の新感覚菓子 

ネクストワンハンドレッドイヤーズの新感覚菓子のディスプレイ
ネクストワンハンドレッドイヤーズの新感覚菓子のディスプレイ

ネクストワンハンドレッドイヤーズは、人をわくわくさせたりしあわせにする和菓子製作を目指す「UCHU wagashi」の新ブランドです。

「新しい百年を考える」というコンセプトのもとに生まれたネクストワンハンドレッドイヤーズの新感覚菓子は、どれも手にとって写真を撮りたくなる美しさです。お土産にも喜ばれますよ。インスタ映え間違いなし、うはっ!

ネクストワンハンドレッドイヤーズの新感覚菓子のディスプレイ
ネクストワンハンドレッドイヤーズ

ネクストワンハンドレッドイヤーズの公式サイト:http://uchu.co/release/1811

神戸の洋菓子店アンテノールの京都限定商品「京のお濃い茶さん」

京のお濃い茶さん
京のお濃い茶さん

京のお濃い茶さんは、神戸の洋菓子店「アンテノール」と、文久元年(1861)創業 『北川半兵衞商店』の特選宇治抹茶「京の鶯」がコラボしたスイーツ。

「京の鶯」とホワイトチョコレートを使用した抹茶クリームに甘酸っぱい苺果肉を入れ、抹茶入りアーモンドダックワーズでサンドしたマカロンです。

京のお濃い茶エクレール
京のお濃い茶エクレール

4個入り850円。抹茶クリームエクレアや、マロンクリームサンドなどもあります。

アンテノールの公式サイト:https://www.antenor.jp

SIZUYAPAN(しずやぱん)の「あんぱん各種」

箱詰めされたSIZUYAPANのあんぱん
箱詰めされたSIZUYAPANのあんぱん:公式サイトより引用

SIZUYAPANは、1948年創業の老舗パン屋「志津屋」がプロデュースするあんぱんに特化した専門店です。

種類が多くどれも美味しそうなのですが、流石に全部は食べれないので選ぶのにとっても迷いました。

SIZUYAPANのあんぱん各種:公式サイトより引用

お土産用に買ったのですが、帰りの車内で食べてしまいました、あちゃー!

SIZUYAPANの公式サイト:http://www.sizuyapan.kyoto.jp

創業400年亀屋清永の「麩のやき」

亀屋清永の麩のやき
亀屋清永の麩のやき

麩のやきは、豊臣公が北野大茶会に使ったといわれる麩のやきをアレンジしたもの。創業400年を誇る亀屋清永の定番和菓子です。

醤油味と黒砂糖風味の2種類あります。

亀屋清永公式サイト:https://www.kameyakiyonaga.co.jp

甘党茶屋 京 梅園の「あんの花束」

あんの花束
あんの花束

もっちりとした生地でさまざまな餡を包んだ「あんの花束」。抹茶、紅茶、フランボワーズミルク、柚子茶、ラムレーズン、カラメルなどのフレーバーがあります。

梅園の抹茶のホットケーキ
梅園の抹茶のホットケーキ:公式サイトより引用

梅園の抹茶のホットケーキ。

梅園の公式サイト:https://umezono-kyoto.com

アンリシャルパンティエの抹茶フィナンシェ「 天峰 」

抹茶クリームサンドクッキー
抹茶クリームサンドクッキー

茶師の最高位「茶師十段」六代目東源兵衛氏が焼き菓子のために厳選した宇治抹茶「天峰」。その「天峰」を100%使用した抹茶フィナンシェと抹茶クリームサンドクッキーは、芦屋のスイーツの名店「アンリ・シャルパンティエ」の京都限定商品です。

抹茶フィナンシェ天峰
抹茶フィナンシェ天峰

アンリシャルパンティエの公式サイト:http://www.henri-charpentier.com

京都御所南チョコレート研究所の「京都さんかくショコラサンド」

京都御所南チョコレート研究京都伊勢丹店
京都御所南チョコレート研究京都伊勢丹店

京都御所南チョコレート研究所は、京都生まれの世界的ショコラティエ・垣本晃宏とアンリ・シャルパンティエのコラボブランドです。

京都さんかくショコラサンド
京都さんかくショコラサンド

京都さんかくショコラサンドは8個入りで1404円。

京都御所南チョコレート研究所公式サイト:http://www.henri-charpentier.com/special/kyotogosyominami/

ジェイアール京都伊勢丹で買える老舗京料理店、有名料亭の駅弁

紫野和久傳の駅弁「むらさきの」3,996円(税込)
紫野和久傳の駅弁「むらさきの」3,996円(税込):公式サイトより引用

紫野和久傳

老舗料理旅館「紫野和久傳」の駅弁の数々を紹介します。

ジェイアール京都伊勢丹地下1階で買えますよ、うひょ〜!

鯛ちらし
鯛ちらし:公式サイトより引用

鯛ちらし

2916円(税込)

・鯛の黒寿し(生姜、昆布)
・出汁巻玉子
・すずき
・酢立
・苦瓜、胡瓜 青瓜、レーズン、胡桃の塩麹和え
・白ずいき、ズッキーニの胡麻和え
・アイコトマト
・南瓜麩

鯖寿司

鯖寿司。2160円(税込)

ローストビーフちらし寿し
ローストビーフちらし寿し:公式サイトより引用

ローストビーフちらし寿し – ししとう -2,376円(税込)

かさね - 鯛ちらし
かさね – 鯛ちらし:公式サイトより引用

かさね – 鯛ちらし3,780円(税込)

紫野和久傳の公式サイト:https://www.wakuden.jp

京料理二傳

二傳の駅弁
二傳の駅弁

二傳は、創業250年、魚屋、仕出し専業、と業態を変化させてきた京都の老舗料亭です。

京料理二傳の公式サイト:http://www.niden.jp/index.html

京都吉兆

京都を代表する有名料亭「京都吉兆」のお弁当、駅弁も売ってます!あひゃぁぁ〜!新幹線に乗るのが楽しみになりますね。

ジェイアール京都伊勢丹で売られている京都吉兆の駅弁
ジェイアール京都伊勢丹で売られている京都吉兆の駅弁

京都吉兆公式サイト:https://kyoto-kitcho.com

菊乃井

大正元年創業、京都の老舗料亭「菊乃井」の「鯖寿司」「穴子寿司」です。

菊乃井の公式サイト:https://kikunoi.jp/kikunoiweb/Honten/index

泉仙

京の精進料理のお店「泉仙」のお弁当もあります。上の写真下段。

泉仙の公式サイト:https://kyoto-izusen.com

京土産の定番・京漬物

創業350年の漬物店・赤尾屋

赤尾屋の漬物
赤尾屋の漬物

赤尾屋は創業350年の京漬物の老舗です。

赤尾屋の漬物
赤尾屋の漬物

しば漬け、水なす、ゆず風味ながいも、など有名な漬物が小さなパックに小分けにされているので、お土産用にもってこいですよ。

赤尾屋の公式サイト:https://www.akaoya.jp/index.html

西利 「古都の朝」と「千枚漬け」

「西利」も、京都を代表する京つけものの名店。

四季折々の季節の野菜を代々受け継がれてきた伝統手法で丁寧に漬け込んだ漬物が人気です。

ジェイアール京都伊勢丹漬物販売コーナーの西利の千枚漬け
ジェイアール京都伊勢丹漬物販売コーナーの西利の千枚漬け

特に「古都の朝」は、西利の人気の漬物を詰め合わせたお土産に最適な商品。

赤しそむらさき・青しそむらさき・しば漬・山里の香り・味すぐき・はりはり漬など、彩りよく詰め合わせてあるので、見た目も華やか。京都土産に人気の商品です。

京野菜「聖護院かぶら」を薄く切り1枚1枚丁寧に漬け込んだ千枚漬けもおすすめです。

聖護院かぶら
聖護院かぶら

全ての漬物は、直営の農業産業法人(株)京つけもの西利ファームで育てた国産野菜を使用。それを職人が一つ一つ検品し、下処理をして丁寧に漬込みます。着色料、保存料無添加なので安心です、うはは!

西利の公式サイト:https://www.nishiri.co.jp

萬亀楼のぶぶづれ

萬亀楼は創業300年の老舗料亭です。秘伝の「ぶぶづれ」は昆布、ちりめん雑魚、きゃら蕗、実山椒をじっくり炊き上げた佃煮で、ご飯のお供や酒の肴に最適です。

萬亀楼公式サイト:http://www.mankamerou.com/index.html

三嶋亭 「牛肉しぐれ煮」

創業当時の伝統を守り、日本のすき焼店の草分け的存在として140余年にわたる歴史を誇るすき焼きの名店「三嶋亭」。

「牛肉しぐれ煮」は、熟成された赤身肉を独自の製法で数日かけて煮込み、上品な味わいに仕上げた逸品です。自宅で名店の味が楽しめると、お土産にも人気の商品です。

三嶋亭の公式サイト:https://www.mishima-tei.co.jp

我が家が一番美味しいと思う京都土産「サロンドロワイヤルのピーカンナッツシリーズ」

サロンドロワイヤルのピーカンナッツ
サロンドロワイヤルのピーカンナッツ:公式サイトより引用

ここまで今回のブログ記事では、おすすめの京都土産をたくさん紹介してきましたが、ぶっちゃけ我が家が一番美味しいと思うのは

「サロンドロワイヤル」のピーカンナッツシリーズです

これは本当にやばい。一口食べただけでその官能的な食感の虜になりますよ、うきー!

サロンドロワイヤルは1935年に創業した、日本のチョコレートの草分け的存在の老舗ショコラティエ。ピーカンナッツシリーズは、濃厚ココア、抹茶、ストロベリー、黒胡麻など異なるタイプのチョコフレーバーでピーカンナッツをコーティングした、和洋折衷のお菓子です。

公式サイトより引用

鴨川沿いのテラスのあるカフェで世界トップクラスのショコラの数々を堪能することもできます。

ピーカンナッツシリーズは、京都店(鴨川沿)と嵐山店(渡月橋北詰)、そしてもちろんジェイアール京都伊勢丹地下1階で購入できます、あひゃー!

公式サイトより引用

サロンドロワイヤルの公式サイト:https://www.s-royal.com/about_s-royal/

終わりに

🤗「京都駅で買えるおすすめのお土産と駅弁」はこれでおしまいです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログ記事があなたの京都・奈良旅行の参考になったらとっても嬉しいです。

次に読むのにおすすめの記事🐬

それではまた世界のどこかでお会いしましょう、笑顔あふれる良いご旅行を!

👍このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして応援ヨロシクお願いします↓