【現地在住者も絶賛!】アブダビの路線バス完全ガイド🚌|格安・快適な旅を実現するHafilatカード徹底解説!

2025年10月10日

アブダビの中心街を走る路線バス
アブダビの中心街を走る路線バス

どうも、子連れ旅、大人旅、シニア旅のエキスパート、イルカパパです!

豪華なイメージが強いアブダビですが、実は路線バスを使えば、市内の主要観光地を驚くほど安く、快適に移動できることをご存知ですか?

今回は、旅費を抑えたいバックパッカーから、知的に都市を巡りたい大人旅のあなたまで、すべての人に役立つアブダビの路線バス(Hafilatシステム)の乗り方、料金、を徹底解説します!

それでは夢と冒険の旅へヒアーウィーゴー!

1. アブダビのバス移動の基本:「Hafilat(ハフィラット)」カードが必須!

ハフィラットカード
ハフィラットカード

アブダビのバスは、ドバイのNOLカードとは異なり、現金での乗車ができません。バスに乗るためには、必ず「Hafilat (ハフィラット) スマートカード」が必要です。

項目詳細
カード名Hafilat Smart Card (ハフィラット スマートカード)
入手場所アブダビ国際空港(到着ロビー)、主要バスターミナル、一部のショッピングモールなど
初期費用カード代(約10 AED〜)+チャージ金額
チャージバス停にある機械(Hafilatマシン)、主要バスターミナル窓口、オンライン(DARBアプリなど)
最低チャージ10 AED(約400円)から

💡 イルカパパの Tip: 空港に着いたらまずHafilatカードを手に入れましょう!主要バス停の自動販売機は故障していることもあるので、空港やバスターミナルの有人カウンターが確実です。

私は街中のスーパーで購入しました!

スーパーのレジで買ったハフィラットカード
スーパーのレジで買ったハフィラットカード

2. 料金システム:驚きの安さの秘密

アブダビのバス料金は、基本的に距離制ですが、非常に安価に設定されています。

  • 市内一律料金の目安: 2 AED (約80円) + 距離による追加料金(1kmあたり5フィルス)
  • 1回乗車の基本料金: 約2 AED〜

つまり、数駅の移動であれば100円以下で済む場合が多く、観光客にとって非常にフレンドリーな料金体系です。

🚨 乗り降り時の決済方法(超重要!)

アブダビのバスでは、乗車時と降車時の両方でHafilatカードを機械にタッチする必要があります。

  1. 乗車時 (Touch On): ドア付近の機械にカードをタッチ。運賃が差し引かれます。
  2. 降車時 (Touch Off): 降りる際、再びカードをタッチ。ここで正しい運賃が計算され、精算されます。

⚠️ 注意!:タッチオフを忘れると… 降車時にタッチオフを忘れると、乗車した路線の最大料金が課金されてしまうため、忘れずに必ずタッチしましょう!

3. アブダビ市内の路線図と上級者向け利用術

路線と時刻表の調べ方

アブダビのバスは、バス停の時刻表がアバウトなことが多いため、公式アプリの活用が必須です。

  • 公式交通アプリ: DARB (ダルブ) アプリ
  • 便利な機能: リアルタイムのバスの位置情報、ルート検索、Hafilatカードの残高確認

DARBアプリで現在地と目的地を入力すれば、最適なバス路線と到着予想時刻が表示されます。これで灼熱の太陽の下で長時間待つ必要はありません!

⚠️バス停によっては冷房付きの個室タイプもありますが、炎天下でひたすら立って待たなければならないバス停もあります。

上手なバス利用方法(観光地へのアクセス)

主要な観光地は、アブダビ・メインバスターミナル(Al Wahda Mall周辺)から発着するバスでアクセス可能です。

観光地アクセス路線(例)
シェイク・ザイード・グランド・モスク94番などの主要路線
ルーヴル・アブダビ94番、または主要バスターミナルからタクシーへの乗り換え
ヤス島(フェラーリワールドなど)主要ターミナルから専用の急行バス路線

💡 イルカパパの Tip: 「ウィークリーパス」も視野に! 7日間で30 AED(約1,200円)のウィークリーパスがあります。3日以上の滞在で毎日バスを利用するなら、個別にチャージするより断然お得です。

4. 知らないと罰金も!アブダビのバス利用の注意点とマナー

アブダビでは、公共交通機関でのルールが厳格です。快適で安全な旅のために、以下の点に厳重に注意してください。

⚠️ 厳守すべき4つのルール

ルール詳細罰則の可能性
飲食の禁止車内での水を含む一切の飲食は完全に禁止です。喉が渇いても我慢しましょう。罰金対象
性別による座席車両前方は女性専用席です。男性は後方の座席を利用しましょう。中央はグレーゾーンですが、空いていれば女性専用を避けて乗車するのが無難です。
カードのタッチ乗降時の「タッチオン/タッチオフ」を怠ると、高額な運賃が引かれるか、罰金の対象となる場合があります。過剰な運賃請求または罰金
静かに大声での会話や、携帯電話での通話はマナー違反とされています。

バスに女性と男性がはっきりゾーン分けして乗車してる後継にびっくりしました!また日中は50度をこす酷暑ですが車内で水を飲んではいけません。バスが来る前にたっぷり水分補給しておきましょう!

5. まとめ:アブダビバスを制する者が旅を制す!

アブダビの路線バスは、Hafilatカードさえ手に入れれば、非常に安く、そして快適に市内の主要スポットを巡ることができる最高の移動手段です。

  • カード購入チャージを忘れずに。
  • 乗降時のタッチを絶対に怠らない。
  • 車内での飲食禁止女性専用席を遵守する。

この情報を武器に、あなたの知的好奇心を満たすアブダビの旅を、賢く、経済的に楽しんでくださいね! イルカパパ

次に読むのにおすすめの記事🐬

それではまた世界のどこかでお会いしましょう、笑顔あふれる良いご旅行を!

👍このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして応援ヨロシクお願いします↓