タメルのど真ん中にある便利で綺麗で安いカトマンズのホテル【アートホテル】
ナマステ。2024年11月、登山初心者にも関わらず標高5364mのエベレスト・ベースキャンプ(EBC)に行って来ました。EBCを目指すヒマラヤエベレストトレッキングは想像以上に過酷でしたが、これまでの人生で見たこともない絶景、達成感は最高でした。
今日はカトマンズで宿泊したホテルアートの宿泊体験記を紹介します。この記事がこれからネパール旅行へ行かれる方の参考になればとっても嬉しいです。
それでは夢と冒険の旅へヒアーウィーゴー!
タメル地区の中心にある便利なホテル
アートホテルは観光客に人気のタメル地区のほぼど真ん中にあります。
ホテルを出たらそこはもう「カオス」のタメル地区。

レストランやカフェ、ショップ、お土産や、マッサージ店、洗濯屋、両替屋などいろんなお店が所狭しと軒を連ねています。
ホテルアート基本データ
- 住所:Chaksibari Marg 410, Kathmandu 44600 ネパール
- 電話:+97714700713
- 公式サイト:https://www.hotelartskathmandu.com
地図
客室
アートホテルでは3部屋に合計6泊しました。
- カトマンズ到着後、エベレストに向けて出発する前に止まった部屋
- エベレストから帰還し最初に泊まった部屋
- 鳩の巣があってうるさかったので変えてもらった部屋
の3部屋、アヒャ〜〜!
帰還後に5泊したのは、カトマンズ〜ルクラのフライトが欠航になった時の予備日程確保のためです。宿泊料は朝食込みWifi無料で1泊6000円くらいでした。
最初に泊まった部屋

カトマンズ到着後、最初に泊まった部屋は3回の客室でした。

クイーンサイズベッド1台とソファーがありました。

窓際のソファーは経年劣化が目立ちあまり綺麗ではありませんでした。

バスルームはシャワーを使うと水浸しになります。
トイレには日本とは違う形態のシャワー式ウォシュレットがありました。この部屋には2泊しました。
2回目に泊まった部屋

EBCから生還し泊まった部屋はシングルベッド2台の4階の客室でした。

バスルームにはシャワーブースがあったので、トイレまで床が水浸しになることはありませんでした。
ただこの部屋は窓が小さくて日中暗いのと、窓のすぐ外に鳩の巣があって明け方とっても騒がしくなります。
それで事情を説明し1泊した翌朝に、部屋を変えてもらいました。
3回目に泊まった部屋

3回目に泊まったのは6階にあるクイーンサイズベッド1台の客室です。

窓が大きくベランダもあり、開放的でとっても明るい部屋でした。

EBCトレッキングで疲れた体を休めるため長い時間部屋にいたので、快適な客室で大変助かりました。

荷物を置くスペースも十分あります。

バスルームにはシャワーブースがあり、快適にシャワーを浴びれます。熱いお湯もしっかり出ますし、水圧も申し分ありませせん。トイレにはやはり中東でよく見られるシャワー式のウォシュレットがありました。
もちろんエベレストの山の上と違って、しっかりお湯が出ます。
ちなみに連れの1人が泊まったのはバスタブがある部屋でした。水道管の鉄錆みたなのが含まれた赤く濁ったお湯が出ますが、連れは全く気にせず入っていました。
ロビー

1階には玄関ホールのようなコンコースがあり、カフェやネパール料理や、洗濯屋、両替屋などがあります。

フロントロビーは3階にあります。

ウェルカムドリンク。

レストランもロビーフロアである3階にあります。
朝食

朝食レストランはロビーのある3階にあります。

朝食ビュッフェが料金に含まれているのはとてもありがたかったです。

一応オープンキッチンスタイルで、調理の様子を見ることができます。

料理はネパールのカレーや煮物が中心、サラダや果物もありました。

最近の日本のホテルの朝食ビュッフェでは、冷凍食品をさっと温め直したような料理ばかり出てきますが、このホテルの朝食は手作り感満載の惜しい料理でした。
タメルのど真ん中にある便利で綺麗で安いカトマンズのホテル【アートホテル】のまとめ
🤗「タメルのど真ん中にある便利で綺麗で安いカトマンズのホテル【アートホテル】」はこれでおしまいです。
今回の記事をまとめると
- ホテルアートカトマンズはタメル地区の中心にあり買い物や食事に便利
- 宿泊料は1泊6000円前後
- 朝食ビュッフェ、無料WIFIあり
- バスタブのある部屋は限られている
- 上階ほど明るくて開放感がある
- 気に入らなければ部屋を変えてもらえる
ということです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログ記事があなたの海外旅行の参考になったらとっても嬉しいです。
次に読むのにおすすめの記事🐬
それではまた世界のどこかでお会いしましょう、笑顔あふれる良いご旅行を!
👍このブログの中でひとつでも「いいな」と思ったことがあればSNSなどでシェアして応援ヨロシクお願いします↓
- 公式ツイッター:https://twitter.com/ynu_j3
- インスタグラム:https://www.instagram.com/bun.suzu
- 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/それ行け子連れ海外旅行-158331534257834/